バックナンバー
■
第14回(最終回):タグ編集が楽になる「HTMLエディター」登場
[2005/06/16]
■
第13回:新機能「おえかきツール」を使ってみよう
[2005/06/09]
■
第12回:Amazonアソシエイトを使ってみよう
[2005/05/26]
■
第11回:アクセス解析を活用しよう
[2005/05/19]
■
第10回:「gooブログアドバンス」を使ってみよう
[2005/05/12]
■
第9回:CSS編集でオリジナルデザインに挑戦 その2
[2005/04/28]
■
第8回:CSS編集でオリジナルデザインに挑戦
[2005/04/21]
■
第7回:goo RSSリーダーでブログを読もう
[2005/04/14]
■
第6回:携帯電話で「モブログ」しよう!
[2005/04/07]
■
第5回:コメント、トラックバックでコミュニケーション
[2005/03/24]
■
第4回:gooでネタ探し&トラックバックの使い方
[2005/03/17]
■
第3回:写真入りブログを作ろう
[2005/03/10]
■
第2回:記事を書いてみよう
[2005/03/03]
■
第1回:gooブログはどんなブログ?
[2005/02/24]
第7回:goo RSSリーダーでブログを読もう
ブログの流行と一緒に、「RSS」、「RSSリーダー」という言葉を耳にする機会も多くなってきました。RSSリーダーはニュースやブログのチェックに役立つ強力なソフトですが、普及率はまだ高くありません。まったく新しいソフトだけに「よくわからないから」と手を出していない人が多いようです。
しかし、いちどRSSリーダーを使った人は、口を揃えて「もう手放せない」といいます。その魅力はどこにあるのでしょうか。今回は、gooで配布している「
goo RSSリーダー
」の便利さと、使い方をご紹介します。
■
ニュースのチェックがあっという間にできる!
goo RSSリーダーは、3ペイン(3つの枠)構成のRSSリーダーです。左側のペインで見たいサイトや情報の種類を選択すると右上のペインに記事の一覧が表示され、そこで読みたい記事を選択すると、右下のペインに記事のページが表示されます。
見た目でいえば、右下のペインはWebブラウザそのもの。そして左のペインは「お気に入り」のようなものだといえます。そう考えれば、使いこなすことはそう難しくはありません。では、このRSSリーダーの最大の特長は、どこにあるのでしょうか?
RSSリーダーを使う最大の利点は、最新情報のチェックが非常に手早く行なえることです。Webブラウザで10のニュースサイトの最新情報をチェックしようとした場合、ひとつひとつ「お気に入り」を開き、新しい記事を目視で探さなくてはいけません。1サイトを30秒でチェックしたとしても、10サイトをチェックするのに5分かかります。
これに対してRSSリーダーの場合は、[更新]ボタンをクリックするだけで、登録されている全部のニュースサイトの最新記事が右上のペインに並びます。この間の所要時間は、せいぜい10秒ぐらいです。
10のニュースサイトをチェックするのに5分と10秒。信じられない、と思うかもしれませんが、本当です。そもそも「RSS(RDF Site Summary、またはReally simple Syndication)」とは、最新情報のチェックなどがしやすいようにサイトの概要を伝えるためのデータのことで、これを読み込むRSSリーダーでは、Webブラウザは比べ物にならないほどの効率のよさで、最新情報をチェックできるのです。
この差は、チェックするサイト、読みたいブログが増えた状態では、さらに広がります。例えば100サイトをWebブラウザだけでチェックするのは途方もない作業になりますが、RSSリーダーなら、やっぱり[更新]ボタンをクリックするだけ。仕事のための情報収集や、たくさんのお気に入りブログ巡回を、驚くほど効率化できます。
左ペインで選択したサイトの記事一覧が右上ペインに表示される。未読・既読が表示されるので、情報のチェック漏れもない
右上ペインで選択した記事のページが、右下ペインに表示される。サイトごとにインターフェイスが違うこともなく、次々と記事を読み進められる
左ペインのRSSサイト一覧はツリー状になっており、たとえば「goo」を選択した状態で[更新]をクリックすると、「goo」以下にある全サイトの最新記事チェックが行なわれる。未読記事があるサイトには「!」マークが表示される
記事1本ずつ、またはサイトやツリー単位で、記事の未読/既読をコントロールできる
■
インストールは簡単、そして無料
goo RSSリーダーは、もちろん無料で利用できます。gooのトップページから[RSSリーダー]をクリックし、インストールを行ないます。
なお、goo RSSリーダーの対応OSは、Windows XP/2000です。Windows 98/Meは動作保証外となります。また、Macには対応していません。詳しくは、
goo RSSリーダーのページ
の「動作環境」をご確認ください
「もっとgooサービス」内の[RSSリーダー]をクリック
[ダウンロード]をクリック
[実行]をクリック
「セキュリティの警告」ダイアログが表示されたら[実行する]をクリック
インストール開始。画面の指示に従って[次へ]をクリックしていく
すべての設定が済んだらインストール完了
■
よく読むブログを登録しよう
goo RSSリーダーによく読むブログを登録すれば、何十、何百と登録しても簡単に最新記事が読めるようになります。gooブログの場合は、赤い[XML]マークをドラッグして、goo RSSリーダーの左ペインにドロップします。
また、ほかのブログサービスを利用しているブログも、「XML」や「RSS」へのリンクをドラッグ&ドロップすることで、goo RSSリーダーに登録できます。
[XML]マークをドラックして、goo RSSリーダーの「RSSサイト」にドラッグ
確認ダイアログで[追加]をクリック
RSSサイトに、新しくブログが登録された
■
気になるキーワードをチェックしよう
goo RSSリーダーにあらかじめキーワードを登録しておくと、自動的にそのキーワードを追いかけ、新しい記事を見つけてくれます。
[キーワード設定]をクリックしてキーワードを登録することで、gooのブログ検索をを利用して、goo RSSリーダーがそのキーワードを含むブログの記事をピックアップしてくれます。気になる有名人名前を登録して最新の情報を知ったり、映画の名前を登録して感想を集めたり、技術やサービスの名前を登録して動向を把握するなど、さまざまな使い方ができます。
「キーワードの設定」ダイアログにキーワードを入力し、[登録する]をクリック
設定したキーワードを含むブログを自動的にピックアップ。情報収集がだんぜん早くなる
■
gooブログへの投稿も簡単!
goo RSSリーダーの[ブログに書く]機能を使うと、どんなページでも、ワンクリックでブログの記事にすることができます。右下ペインに言及したいページを表示させた状態で[ブログに書く]をクリックすると、すぐにgooブログの編集ページに切り替わり(gooにログインしていない場合は、先にログイン画面が表示されます)、すぐに記事を書くことができます。
「かんたん投稿」に対応していないHotwiredのニュースも、この状態で[ブログに書く]をクリックするだけで……
記事のタイトルとリンクを取り込んだgooブログの編集ページに切り替わり、すぐにブログを書ける
コラム:gooブログスタッフ直撃インタビュー
今回は、goo RSSリーダー担当の石川広氏に直撃しました。
――goo RSSリーダーの、いちばんのウリは何ですか?
たくさんのニュースやブログを自動的に集めてくれるので、ラクしてそれらの最新情報をまとめて読むことができる点です。しかも無料です。
――開発で苦労した点は?
一見マニアックな(?)ツールなんですが、使ってみるとメチャメチャ便利! という点を、特に初めて使う人に知ってもらいたかったので、できるだけわかりやすい操作インタフェースにするよう努めました。
――goo RSSリーダーの、おすすめの使い方を教えてください
利用されている方にウケているのは、次のところです。
(1)ブログユーザにとっては、いつも読んでる他人のブログの更新を自動的にすぐ教えてくれるところが便利
(2)好きなキーワードを登録しておくと、それに関する記事を自動で収集してくれるクリッピング機能も人気が高い
(3)他のRSSリーダーソフトに比べてインターフェイスが入門者(初心者)向け
――これから盛り込む予定の新機能があったら、こっそり教えてください
基本的にユーザー様の要望に沿った機能を追加していく予定です。まず、全体的に起動時間の短縮や大量のRSSサイトを登録しても操作が重くならないようにするなど、ソフト全体の速度向上を図ろうとしています。
それと同時に人気のキーワード登録の検索機能を強化します。例えば設定したキーワードに加えて除外した言葉を含めて検索する「NOT検索」や一度にヒットさせる事のできる最大検索件数を現在の25件から倍の50件にアップするなどです(この回が掲載されている時にはリリースできているようがんばってます)。
あと、上記リリースとは別になりますが、gooブログ投稿エディタ機能も今後搭載する 予定です(あ、言っちゃった……)。
これらのリリース機能は自動ライブアップデートにより利用することができる予定で すので、ご利用の皆さまには特段何もせずにバージョンアップしてお使いいただく事が可能です。
――毎月300円貰えたら、何に使いますか?
子どもにお小遣いとしてあげます。あ、でもまだ幼いのでお金の価値観がかわらないか も……。子どもの300円は大金ですよね?
■
URL
gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/
2005/04/14 11:08
山田貞幸
編集スタッフとしてgoo内の企画、コンテンツ制作に携わる一方で、ライターとしても活動中。ホームページは
こちら
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.