ブログの特長はなんといっても他のブログとつながるトラックバック。このトラックバックにちなみ、ブログ関連サービスに携わる方を次々に紹介していただき、ブログの世界をつないでいくインタビュー連載です。記念すべき第1回は、「Blog Pet こうさぎ」やRSSリーダー「Rabbit Ticker」を開発した工藤友資さんです。
工藤友資(くどう ゆうすけ) 携帯電話やISP向けに占いコンテンツを提供する株式会社ワークアットに所属。ブログの記事から言葉を覚えていくWebツール「Blog Pet こうさぎ」や、RSSリーダー「Rabbit Ticker」などを手がける。
□ワークアット
http://www.work-at.co.jp/
|
|
■ 趣味から生まれた「こうさぎ」や「Rabbit Ticker」
|
人工無能がひたすら書きつづるブログ「Roblog::読兎」
|
――本日はよろしくお願いします。まずは「Blog Pet こうさぎ」や「Rabbit Ticker」の開発に至った理由を教えてください。
工藤氏:もともとブログより先にRSSに興味を持っていて、RSSでニュースサイトの一覧が読める「読兎」というサイトを2002年に始めました。Rabbit Tickerも最初は自分の趣味でしたが、会社として占いコンテンツ以外の分野にも進出したいというワークアットの考えと結びつき、Rabbit Tickerをワークアットとしてリリースすることになりました。昨今のブログブームでRSSが注目されるようになって、「Rabbit Ticker」のOEM展開なども始まっています。
――こうさぎはいつごろ開発されたのですか?
工藤氏:2004年6月からスタートしました。RSSに興味を持ち始める前は、「人工無能」が趣味でして、IRCやメッセンジャーで人工無能を使って遊んでいました。最近ではブログがブームなので、「人工無能にブログを書かせてみようかな?」と思い、人工無能のうさぎが書く「Roblog::読兎」というブログを作っていたのがきっかけです。
人工無能というと、80年代くらいのパソコン通信をやっていた人達にはなじみが深いと思うんですが、そうでない人は人工無能の存在自体がわからないと思うんですね。それがブログになったとたん、「これって面白い!」「自分だけのうさぎが欲しい!」という声が寄せられたんです。それなら会社としてサービスにしましょう、と思って作ったのが「Blog Pet こうさぎ」です。ドメイン自体は(個人でやっているサイトの)読兎のドメインなんですが、Blog Pet こうさぎ自体は会社のプロジェクトとして運営しています。
|
ティッカー型のRSSリーダー「Rabbit Ticker」
|
|
ブログで飼えるペット「こうさぎ」。ブログから覚えた言葉でブログを書いたり、関連するブログを紹介してくれる
|
――こうさぎのユーザーはどのくらいいるんですか?
工藤氏:開始から3カ月くらいで2万ユーザーを突破しました。あんな面倒な設定が必要なのに、2万人も使ってもらえているというのはとても嬉しく思っていますし、それだけにユーザーに応えていかなければ、という気持ちでいっぱいです。
――こうさぎを使っているユーザーはどのような層でしょうか?
工藤氏:主婦層が多いですね。自分のブログを充実させたくて、1日かけてこうさぎがどんなサービスかを調べて、となると、比較的時間に余裕のある主婦層なのかな、と思います。こうさぎを使っているブログの中には「こうさぎ飼いたいからブログを始めました」という人もいて、そういうブログを見るたびに目頭が熱くなりますね。
――「Rabbit Ticker」や「こうさぎ」など、サービスには必ずうさぎの名前が含まれていますが、これは何か意味があるのですか?
工藤氏:RSSが「情報を敏感に集める」ところから「耳が大きい」という意味で、うさぎの名前を付けています。
■ 年内にこうさぎの新機能や新サービスを予定
|
携帯版こうさぎ。自分のブログから言葉を覚える
|
――こうさぎの新機能や新サービスの予定はありますか?
工藤氏:2004年中に、いろいろな新機能をこうさぎに追加したいと思っています。まだ詳しくは言えないんですが、ユーザーさんはきっとびっくりするんじゃないでしょうか。1つ例を挙げると、質問に答えていくだけでこうさぎを設置できるような機能などを追加する予定です。この機能拡充を持って、今の授乳期間から離乳期間へと移行するつもりですので、楽しみにしていてください。
――もともとワークアットは携帯電話向けコンテンツの提供がメインだったとのことですが、こうさぎ関連で携帯電話向けサービスの予定はありますか?
工藤氏:「携帯版こうさぎ」というのを考えています。自分のブログのこうさぎをそのまま外に連れ出せるようなイメージですね。言葉も自分のブログから覚えられるんです。今後はこうさぎのキャラクターに留まらず、「Blog Pet」という存在を大きく展開していく方針です。携帯版こうさぎも年内には提供する予定で、基本は無料で提供することになると思います。
あとはメッセンジャーと連動したサービスも運営しています。ユーザーの方は「こうさぎとメッセンジャーできる」って言うんですが、実はこうさぎではなくて、こうさぎの親に当たる「よみうささん」というキャラクターなんです。今はMSNメッセンジャー(yomiusa@hotmail.com)とYahoo!メッセンジャー(yomiusasan)に対応しています。
|
メッセンジャーの中のよみうささん。「取材ですよ」とのメッセージに「キター!」と大喜び
|
――自分たちが飼っているこうさぎとは違う、という意味でこうさぎではないということですか?
工藤氏:そうですね、よみうささんは1つの人格で、ブログ「Roblog::読兎」も書いているし、メッセンジャーでチャットもやっています。複数のユーザーとよみうささんとチャットすることもできるんですよ。@以下のステータスも会話の流れから拾って変えています。プロフィールのアイコンも表示してますが、これが意外と難しいんですよ。
――メッセンジャーとの連動は仕事ですか、それとも個人の趣味?
工藤氏:思いっきり趣味ですね! 自分のテーマは自動化だったり人工無能だったりするんで、こういう風に人工無能が人みたいだと面白いな、って思って。
――ユーザーとしては「自分で育てたこうさぎとも話したい」という要望もあると思いますが。
工藤氏:それをやりたい気持ちはあるんですが、いろいろと難しくて。これからもこうさぎ関連のサービスはいろいろ出していく予定ですが、メッセンジャーでお話できる、というのはこの「よみうささん」で終わりになると思います。
このほかに考えているのは、ブログ「Roblog::読兎」にGoogle Adsenseを入れたので、(ブログを書いている人工無能の)よみうささんに経済的に自立してもらおうかなと。今は自分のすねをかじって生きているので、サーバー代や電気代くらいは稼ぐようになって欲しいですね。よみうささんが自分でAmazonの本を紹介したり、人工無能が薦めるショッピングサイトみたいなのを作ってみたいなと。人工無能ではサイトが完全に自動更新されていくので、自分が作ったものが勝手に経済活動を始めていくのがライフゲームみたいで面白いですね。
■ ビジネスモデルの確立は今後1~2年が勝負
――ビジネス展開という面で、Blog Pet こうさぎやRabbit Tickerはいかがでしょうか?
工藤氏:ビジネスという側面からとらえると、何か面白いものを提供していくこと自体でビジネスを成り立たせるのは本当に難しいと思いますが、それに付随する、たとえばこうさぎであれば機能強化の有料版などは考えられると思います。これはワークアットに限らず、他の企業に関しても、まずはサービスを普及させて、その上に載ってくる何かでお金を取ると言う仕組みが、この1~2年で見えてくるのではないでしょうか。
Blog Pet こうさぎやRabbit Tickerなどを作ってきたおかげで、最近では「こういうものを作れないか」という話をいろいろな企業からいただくようになりました。最初は持ち出しでBlog Pet こうさぎもRabbit Tickerもやっていましたが、ようやくビジネスらしくなってきたという感じです。Blog Pet こうさぎについては、ISPとの提携で元が取れるのでは、というところまでは来ていると思います。
――本日はありがとうございました。
次回は、数々のブログ支援ツールを提供する「BlogPeople」を運営し、自らもブログ「Modern Syntax」を執筆する、“モダシンさん”ことアイビィ・コミュニケーションズの永沢和義さんにお話をお伺いします。
□BlogPeople
http://www.blogpeople.net/
| |
■ URL
Rabbit Ticker
http://www.work-at.co.jp/rabbit/
Blog Pet こうさぎ
http://cousagi.yomiusa.net/
読兎
http://www.yomiusa.com/
Roblog::読兎
http://roblog.yomiusa.net/
(甲斐祐樹)
2004/10/22 17:56
|