2007年11月30日

BOSE Companion3 Series IIの高音

 ケータイWatchにて以前、BOSE Companion3 Series IIの記事を書いた

 記事中、旧型となるBOSE Companion3と、新型であるBOSE Companion3 Series II、それらの音質はまあだいたい同じとか書いているが、新型を使い続けていたらちょっと気になる音質の違いが。

 結論から言えば、旧型より新型の方が“高音がより繊細に出ている”と感じられる。なんかですね、シンセサイザーをBOSE Companion3 Series IIに接続して使ったら、シャキッと鋭い音がしたんですよ、旧型のBOSE Companion3よりも。

 また、拙者のパソコンのサウンドカード、時々小さなノイズが入る。チリチリ、とか、パチパチ、みたいな。それらノイズが、新型ことBOSE Companion3 Series IIだと、よりよく聞こえてしまう。

 ぶっちゃけ、音楽を聴くには新型のほーがイイ感じなんですけど、パソコンによってはノイズも鮮明に聞こえちゃうというイメージなんですな。ま、上記のようなノイズが出る環境はやや特殊だと思うので、音質的には新型を好む人が多いとは思うんですけどネ。


BOSE Companion3 Series II。BOSE Companion3の後継機種的モデルのマルチメディアスピーカー。パソコンで使うスピーカーとしてはかなり高音質な部類だと思う。猫はスピーカーに興味がない。が、ボイスレコーダー等で録音した猫の鳴き声をスピーカーで再生すると少し興味を示す。が、すぐ飽きる。が、別の猫声を鳴らすとまた興味を示すもののやっぱりすぐ飽きる。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ オーディオ/ビデオ ]

2007年11月29日

猫あくび

 猫のあくびを撮影するのはちょっと難しい。

 猫は非常に頻繁に、呆れるほど、そこまで眠いんかちゅーねんってほど、多量にあくびをする。ので、撮るのは簡単そうだ。

 しかし、例えば「あ。あくびする!!」と、猫あくび開始直前でカメラを構えたりすると、何と、あくびを序盤で中止したりする。また、こちらを向いていないことも多い。

 やってみるとわかるが、意外なほど、猫あくび撮影は難しいことがわかっていただけたからなんやっちゅーねんって話である。


まあまあ、そこそこ撮影できた例。しかしこの後、さらに大きく開く口こそ決定的瞬間なのだ。比較的にダメな例。猫あくびというよりもむしろ、寝ながら威嚇中の猫みたいな写真になってしまった。このように猫あくび撮影が難しいからなんやっちゅうねんというだけの話だ。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月28日

SmarToneのプリペイドSIM

 香港行って日本の携帯電話キャリアのSIM+GSM端末使うと通話料激高ゆえ、現地のプリペイドSIMを買ってSIMロックフリーのGSM端末に挿して通話しようと考えた俺。結局、買ったのは、SmarToneブランドのプリペイドSIM(Stored Value SIM)カードとなった。

 上記、ややマニアックに見える行為をかいつまんで説明すると、日本のケータイは海外でも使えるケースが増えているけど、通話も通信も国際電話な料金になるヨ、と。これを安くしたい。

 海外では、携帯電話端末そのものと、電話回線契約は個別。好きなデザイン・機能のケータイを買って、それに、必要or好みのSIMカード(電話番号入りカード=回線)を挿せば、使える。日本に置き換えれば、ドコモのケータイ買って、それにauのSIMカード挿して通話するような自由度が、海外ではあるのだ。日本には、そういう自由度や選択肢がナイんですな。

 さておき、SmarToneブランドのプリペイドSIMを買った理由はと言えば、このSIMだと、通話料のチャージをWebページ経由・クレジットカード利用で行なえるから。帰国してこのSIMで遊んでチャージが底をついても、リチャージ用のカード(バウチャー)とかを購入する手間がなく、即チャージできそうだったからだ。

 なお、ショップの人にネット経由でのチャージができるか確認したら、「できる、んだけど、ノーボーナス」と言っていた。リチャージ用のカードを買うと、モノによっては何ドルかのオマケ分通話時間が付くけど、ネットだとそーゆー特典がナイんじゃないか、みたいな。

 で、現地にてNokia 7360にこのSIM挿して使ったら、当然なんですけど、フツーに電話とかできました。同行した編集者は、現地で格好いいケータイ買って、それにSmarToneのSIMを挿し、拙者と連絡。料金をあまり気にせず、香港にてケータイ使いまくれたという話でした。


小さなパッケージで売られているプリペイドSIM。$180(香港ドル)なので、3000円弱ですな。このカード買えば、現地の電話番号が手に入り、そのSIMをGSM端末に挿せば、通話できるようになる。旅行者でもサクッと買える。端末と同様、購入時の手続き等不要。手軽なのがイイですな。猫はパッケージの中身よりも、パッケージそのものの方に興味を示す。そのパッケージからカサカサという音がしたり、パッケージに入れそうである場合、さらに強い興味を示すっていうかなんか新しい箱とか紙なら絶対調べに来ると思った。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 通信・放送 ]

2007年11月27日

一応、嗅いでおく

 もう何年もウチにいて、俺とかにチョッカイ出されているのに、相変わらずの拙宅猫習性とは?

 何かを顔の近くに出すと、きっと必ずニオイを嗅ぐことだ。新しいモノなら絶対。「もうソレ何度も嗅いだでしょ!?」という物品であっても、ついつい嗅いでしまう。

 まあ、どこの猫もそうでしょうけどネ。

10回以上は嗅いだハズのケータイストラップを、またもや、思わず、嗅いじゃった、の図。あ!! わしもわしも!! わしも嗅ぐ~!! で、もう片方の猫も思わず嗅いじゃう、の図。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月26日

GSMケータイ萌えッ!!

 香港にauのケータイ(というかGSM端末にauのSIMを装着)し、日本と同じような感覚で使おうと思っていた俺。だがしかし!! 通話全部に国際電話料以上の料金がかかる感じ!! 高っ!! 無理!! ていうか通話料明細上に記録される額が危険!!

 というわけで、案の定、香港にてプリペイドSIMを買うことになった。香港で料金前払いのケータイ用電話回線購入ってコトですな。

 さぁ買いましょう、ということで香港の携帯電話端末屋さんに出向いたんだが、また、当然と言えば当然のコトなんであるが、香港っていうか世界っていうか日本以外っていうか日本と韓国以外の携帯電話市場は楽しい!! 楽しすぎて「この黒い携帯電話端末以外の携帯電話端末全部ください」とか言いたい気持ちに!!

 日本の端末もナイスであり高機能でありグレイトと言えるが、GSM圏では端末とキャリアがほぼ完全に分離されている状態なので、手持ちのSIMをどの端末に挿しても使える。つまり、携帯電話端末の選択肢がむちゃくちゃ多くて広くて深いのダ!!

 と、無限なほど数の多く魅力的なGSM圏向け携帯電話端末群を見つつ、とりあえずNokia 7360で使うためのプリペイドSIMだけ購入する寂しい拙者であった。


香港のケータイ屋さん。キャリアのショップ(通信会社直営・通信会社ロゴ入り端末等を売る店舗)の他に、端末・SIMカード等のみを売る店が多々ある。家電感覚で売買され、家電感覚で好き勝手に使えるのがGSM圏ケータイの良さですな。ただし、日本みたいに携帯電話におけるインセンティブ契約がナイので、端末価格が高く見える。でも実質的には安い気がする。猫は、国際通話料金だろうと現地SIMカードで国内通話料金だろうとどちらでもかまわない、ということすらまったく考えていない。

投稿者 : 11:27 | トラックバック [ 通信・放送 ]

2007年11月22日

猫ちぐらに……はいれニャい!!

 拙宅猫のデカいほーこと通称マシマシ・本名とろ。巨大化著しく、猫ちぐらにはサイズ的に入りにくくなっちゃったもよう。

 拙宅猫の小さいほーこと通称ニャカニャカ・本名うか、が、猫ちぐらに入っていると、それを羨んで、うか入り猫ちぐらの上に乗ったりしている。

 しかし、そのうち飽きて、猫箱with中古フリース毛布に入る。んだが、その猫箱もそろそろ、とろ様にとっては狭くなってきた感じ。

 いいぞ!! とろ!! もっとデカくなって犬をも圧倒する巨大猫になるのだ!! みたいな。


猫ちぐらに入れない猫。なんか表情的に「ちくしょー」ってな感じですな。通常は猫箱ことフリース毛布入り段ボール箱にて熟睡したりする。でも狭そう。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月21日

香港でケータイ

 香港行ってきましたヨ。

 取材&観光って感じなんですけど、出発前に最強に悩んだのは携帯電話をどうするか? ということであった。

 日本では主にauの端末を使っているので、auのグローバルパスポート対応端末を使うか、あるいはグローバルエキスパートでGSM端末使うか、という選択肢がある。ので、とりあえず、ノキアの7360を買って、auのSIMを挿して使おうかな、と。

 でまあ、auのSIMと適当なGSM端末があれば、香港とかの海外でもいつもの番号で通話できるんだが、やっぱり、仕事でケータイ使うとかなると、通話料が大問題であった。

 結局、auのSIMを使うので、どの通話も日本の交換局(!?)経由の通話・通信になる=香港内で連絡取るのも国際電話。単なる国際電話ではなく、通話料に加え、ローミングの着信料金もかかるので、ちょいと長く電話かけちゃうとえれぇ額の通話料になる。

 何となくわかっていたコトではあったが、香港でケータイ使い始めると「いくら何でもコリャないわ」という現実に気づき、次の手に出る俺であった。


ノキアの7360。ちょいと古めのモデルになるが、アジアっぽい風流なデザインが施されつつ、ちょっとオシャレだったりするGSMケータイだ。auのグローバルパスポート対応端末(としてauが認定しているもよう)で、auのSIM挿せば海外で使えたりする。猫は携帯電話端末に興味がないが、携帯電話端末に装着して用いるストラップは大好きと言えよう。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 通信・放送 ]

2007年11月20日

猫ちぐら

 もともと人間の赤ちゃんを収納しておくためのグッズであったという“ちぐら”だが、数年前、この猫向けバージョンがあると知ったので、拙宅にも導入。“猫ちぐら”ですな。

 最初は全然入らなかったが、いつしか入るようになった。静かで暖かくて暗くて狭い、という猫が好む要素を多く備えているからか、拙宅猫は猫ちぐらによく入っている。


猫ちぐらに入って昼寝中だったがカメラを向けたら起きたの図。夏前の写真だが、春先とか秋口には猫ちぐら進入率が高い。冬場も入るが、冬場は猫用ホットカーペットが人気だ。

投稿者 : 12:44 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月19日

モバイル虫歯治療

 前にも書いたグーデンタルという歯科医院検索サイト、久々に見に行ってみた。ら、ヤケに読み物が増えていて驚いたついでに読みまくったりしてみた。

 一通り記事読んであー疲れたなァと背もたれに寄りかかった俺の疲れ気味アイボールがQRコードを発見。歯科サイトでQRコード? なんか、携帯電話で歯科医院を検索できるみたいですな。

 何となく、試しにケータイから歯科医院検索をしてみたら、あら!? コレってGPS対応っつーか、GPSケータイだと現在位置周辺にある歯科医院が表示されますな……んゴ!? これはイイかも!!

 例えば出先で歯の詰め物が外れちゃって困ったとかいう場合、ケータイで出先現在位置近くの歯科医院探して、そこに飛び込んで応急処置してもらうとか。歯科矯正とかしている場合、歯に装着した装置が壊れたり外れたりすることが多かれ少なかれあるが、そういう時に矯正歯科医院を探すのにもナイスそうですな。

 とは思ったが、出先で初めての歯科医院に飛び込んで応急処置って、アリなのか!? かかりつけの歯科医院医師に対して失礼!? あるいは、飛び込みで「応急処置して!!」で受け付けてくれる? グーデンタルのケータイで歯科医院検索サービスは便利そうだが、実際、上記のような利便を実践的に享受できるんだろーか?

 てな疑問を、かかりつけの歯科医院で訊いてみたら、フツーにOKなコトであろーとのこと。

 まず、自分が診ている患者が、歯のことでトラブった時、他の歯科医で応急的に対処してくれるのは医師としても患者としても有り難いコトですよ、と。

 それから、歯科医師の間では、(全部が全部ではないとのことだが)お互いに「患者のトラブルを最善の方法で解決するために、歯科医院間で助け合うような暗黙の了解」があるそうだ。

 なので、例えば大阪の歯医者さんにかかってるんだけど、東京出張で仮り歯が外れちゃった、てな時は、都内とかで最寄りの歯医者に駆け込むのは問題ナシとのこと。もちろん、行こうとする歯科医院が(予約がいっぱいとかで)受け付けてくれないケースは考え得るんですけどネ。

 てなわけで、GPSケータイユーザー&グーデンタル読者の拙者は、今後、出張時とかで歯のトラブルがあっても安心かも、とか思ったのであった。

gdqr1.JPG
ケータイからグーデンタルの歯科医院検索機能を利用できる。このQRコードをGPSケータイとかで読むとプチ楽しかったりする。便利な時代になりましたのう。猫も虫歯になるが、猫の虫歯は獣医にて治療する必要がある。

投稿者 : 13:16 | トラックバック [ サービス ]

2007年11月16日

取材でNECの水冷マシン

市場では数少ない水冷パソコンの1台、NEC VALUESTAR W。従来のNEC謹製水冷システムの効率をさらに高め、HDDを丸ごとカバーしつつHDDも水冷するというシクミ。各部が効率よく冷やされるのに加え、HDDの振動も抑えられている

 GetNaviという雑誌のWeb版こと、GetNaviWEBという媒体があるが、その編集部から取材を受けた。NECの水冷マシンを使ってみてのアレコレを取材された感じ。

 ていうかNECの水冷マシンもGetNaviWEB編集部経由で借りたのであり、水冷マシン貸すから取材うけてネ!! みたいな成り行きであった。なお、取材結果はこのページにありますヨ。

 なんか最近、取材の機会が多いような気がしている拙者。取材しに行くケースも多いんですけど、取材されるケースも多いっス。俺なんかを取材しておもしろいのかナ~とか拙者的には思うんですけど、いろいろな方にお会いできてわし的には面白かったりする。上記GetNaviWEB編集部のインタビューワは、知る人ぞ知るウワサの小袋朋子さん。女性編集長であらせられた。

 取材後、引き続きしばらくNECの水冷マシンことVALUESTAR W(←音が出るページっス)を借りられるコトになったので、アレコレと試しているが、やはり痛感するのは静音性。十分にハイパフォーマンスなPCなのだがウルトラ静かなのである。

 なんか、年末の衝動買い締めくくりとして買いたいカモ、VALUESTAR W。オールインワンのデジタル放送受信機+レコーダーとして1台あるとイイかも!! 海外ドラマとかずーっと録画しまくりマシンにすると楽しくなっちゃうカモ!! てな感じで。

稼働中の水冷マシン(NEC VALUESTAR W)の後方でくつろぐ拙宅猫ちゃん。マシンから聞こえるわずかな駆動音は……聞こえてますか? ねえ猫ちゃん。稼働中水冷マシン後方にてついに寝ちゃう猫様。猫にとってもウルサくナイ……のかどうかは定かでないが、肉球見せて爆睡中である。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2007年11月15日

各猫の好物

 拙宅猫のグレーの方は人間の食べ物に興味ナシである。キャットフード類は食べるが、人間の食卓に上がるようなものに対してはまさに“猫またぎ”だ。

 が、もう一方のシマシマのほーは、何でも食おうという勢いであり、その食欲に関しては追々ご報告していきたいが、バターやチーズに興味津々であり、クッキーや餡にも大注目であり、もちろん害がありそーな食品はあげないんですけど、食べたい欲に関しては非常に野性的なシマシマなのだ。

 あと最近、海苔が好きだということが判明したと思った。


主にキャットフードを食べる“うか”様。主にキャットフードしかもらえないけど、何でも食べそうな勢いの“とろ”様。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月14日

NECの水冷・AVパソコン

NECのVALUESTAR W。最新の水冷システム──CPU等を水冷するにの加え、HDDも水冷となっている。以前の水冷モデルと比べると、HDDからの騒音・振動が抑えられているので、ヤケに静かという印象だ。

 NECの水冷パソコンを一瞬お借りしてみた。あ。現在も旧型(生産完了品)の水冷マシンをメインマシンとして使用中なのだが、借りたのは最新型のVALUESTAR Wである。

 拙者的結論から言えば、この新しい水冷マシン、ヒジョーに羨ましい存在である。まず静音性に関してだが、拙者が使用中の旧モデルと比べても、さらに静かな気がする。つーか、部屋の換気扇とか、あるいはエアコン使ってたら、VALUESTAR Wからの排気音等騒音はほぼ聞こえないというレベルだ。

 VALUESTAR Wには新しい水冷システムが搭載されているが、拙者的に羨ましいポイントとなっているのが“HDDも水冷”しちゃう機構。HDDを専用の水冷ジャケットみたいなので包んでしまっているので、まずはHDDもしっかり冷やしてくれる=熱によるHDD劣化やトラブルの可能性を下げられるということだ。

 加えて、HDDが出す騒音や振動もヒジョーに少ない。てか、HDDアクセス音とかほぼ聞こえない。VALUESTAR Wのシャーシに耳を当てれば……かすかに聞こえる、という静かさである。

 他、地デジ対応とかblu-ray対応とかキーボードもマウスもリモコンもワイヤレスでスッキリと使えることとか、いろいろな点で買いたくなりがちなパソコンであった。てゅーか、パーソナルユースの地デジ対応テレビ・ビデオ&パソコンとして、案外手を出しやすい価格でありつつハイパフォーマンスだったりもするので、ん~、やっぱりポチりたい気持ちが残っている。

 でも、NECの水冷マシン健在ナリってあたりがいちばん嬉しかったですな。こういう機種が出ていれば、いずれ、ディスプレイ一体型でない=マニアックに拡張できたりもする水冷デスクトップマシンも出てくるのでは、とか勝手に予想したりして。

 ともかく、新しい水冷システムを搭載したVALUESTAR W、マジで本格的に超静音(人によっては無音と感じるかも!?)なので、パソコンが出す騒音にイラッとかムカッとかしている人は、一度このVALUESTAR Wの実機に触れてみて欲しい。

ホームユースとして使いやすい機能・ギミックも多い。例えば液晶表示を一時的に消灯させるためのボタンがあったり、本体下にキーボードを収納できたり。AVパソコンとして扱いやすいですな。液晶ディスプレイ一体型のマシンだが、意外なほど薄型。奥行きは25センチ程度しかないので、実質、ノートパソコンよりも(前後方向には)場所を取らないというイメージ。22~24型の液晶ディスプレイ(←台座がけっこーデカいんですよね)を置けるスペースがあれば設置できますな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2007年11月13日

猫の手

 猫の手も借りたい、と言うが、実は猫には手はないのだが、その手っぽいのは前足が正解だが、しかし、やっぱり手に見える気がする。前足を器用に使いますしネ。

 ていうかなんか、その前足改め手ですけど、寝たりしているとき、ナゼ、クニッと曲げて、なんつーか「恨めしや~」の形状になっちゃうのであろうか? 手の内側の筋力が強いからか? どうして、あの非常に猫っぽい手のカタチが、自然にできるのだろうか?

 でもその理由は別に知らなくてもいいやと思った。


気を抜くとすぐに手がクニッと曲がってしまうようだ。こちらも同様、実に猫っぽい手の形状である。

投稿者 : 18:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月12日

ストロボ発光を無線で制御

サンスターストロボの「Wireless Synchro System DRS-6」。カメラ~ストロボ機材へ伸びるシンクロコードをなくすための機材なんダ!! コードレスにするためだけの機材なのに、メーカー価格は52,290円!! でも邪魔な線が消えて気分がいいヨ!!

 これもまた、使い始めた日から、もースゲく快適で実用的でヨッシャァァ!! な機材。って撮影関連機材っスけどね。

 モノはサンスターストロボの「Wireless Synchro System DRS-6」(http://www.sunstarstrobo.co.jp/products/accessories/acc_drs.html)である。コレ、いわゆる業務用っていうかプロ用ストロボの発光制御を、コードレスで行なうという機材だ。

 この製品、主にふたつのモノから構成される。送信機と受信機ですな。使い方は簡単で、送信機をカメラのホットシューに装着し、受信機(+シンクロコード)をストロボのジェネレータ部につなぐ。で、シャッターを切るとアラ不思議!! ストロボとカメラが無結線なのに、ストロボがピカッて光るゼ!!

 というだけですな。ストロボとカメラがシンクロコードで接続されてウザい!! 引っ掛かる!! 邪魔!! 面倒!! という残念状況を打破するための無線機器なのだ。

 現在、コレをCOMET CBc-12XおよびキヤノンEOS 40Dと組み合わせて使っているが、すんげく便利。これと似た無線機器で赤外線式のものがあるが、赤外線式のように送信部・受信部間に遮蔽物があってもストロボ発光ミスが起きたりしないあたりも快適だ。

 この製品に激似(!?)の中国製無線機材も存在するが……ソレってたぶん、日本国内で使うと電波法違反になりそうな予感。ま、何にせよ、これまた欲しがる人が非常に少なそうなニッチ機材であることは確かなんですけど。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ デジカメ/DV ]

2007年11月09日

デジカメ画像を無線で伝送

WFT-E3は、EOS 40Dの下側に装着するワイヤレスファイルトランスミッター。アンテナや接続ケーブル等の“出っ張り”はナイ。11aや11bの無線LAN環境があれば、非常に簡単な手順で使い始められる。

 使い始めた日から、もースゲく便利で快適でスッキリ感UPでイーヤッハァな機材と言えば、キヤノンのワイヤレストランスミッター WFT-E3

 コレ、キヤノンのEOS 40D専用の機材で、40Dで撮影した画像をPCに無線伝送できるというもの。無線LANで画像を送っちゃうわけですな。11bと11aに対応。JPEGで最大解像度・最低圧縮で撮り、これを無線伝送しても2秒かかってない感じで、十分高速。コレを使うとEOS Utilityのほとんどの機能を使える(接続方法にもよる)ので、PCとEOS 40DをUSB接続して使っている場合とだいたい同じコトができる。

 以前はEOS 40DとPCをUSB接続して使っていた拙者なんですけど、このWFT-E3を使い始めてからというもの、無線伝送一筋。単純に、USBケーブルが省けてスッキリ&便利ということですな。ケーブルがなくなるので、カメラ側のコネクタ周辺の不安がなくなったしPCからの距離も(実質室内なら)意識せずに済む。

 こーゆー製品を欲しがる人はごく一部だと思うんですけど、あと高価いので(実勢価格9万円弱)手を出す人も少ないと思うんですけど、拙者的には各デジ一眼ボディ向けに出て欲しい気持ち。ていうか!! オリンパスEシステム向けにこういうの出して欲しいんだよーん!! E-3(←まだ持ってないけど)で撮った画像を無線伝送してぇ!! と激しく妄想中である。

 でも……ある程度デカいシェアを持っていないと、こういった、かな~り特殊なオプション品売ってもモトが取れないんでしょうな。しかし!! そういう観点からも!! オリンパスEシステムが売れまくって普及しまくってニッチなオプション品が出まくることを期待!!

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ デジカメ/DV ]

2007年11月08日

猫の鼻と体毛

 猫の鼻は興味深い。その理髪後のような状態が非常に興味深い。

 たぶんどの猫でもそうだと思うが、鼻先の部分のみ、綺麗に、整えたように、あるいは剃ったように、肌と体毛が区切られている。

 ていうか、それだけでした。


鼻先のみ毛がない。この猫は通称“鼻オレンジくん”。猫の鼻は、ピンク、オレンジ、黒があるようだ。こちらは“鼻まっ黒ちゃん”。やはりキッチリと鼻先のみ無毛で、それ以外は毛むくじゃらである。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月07日

手軽な暗号化ソフト「Crypt Easy」

わりと簡単に使える暗号化ソフトこと「Crypt Easy」。初心者にもオススメできそうな操作感ですな。ダウンロード版の価格は3,990円のようだ。


 スタパトロニクスMobileで以前に書いた「暗号化マスター3+ファイル完全消去」という暗号化ソフト。使用開始後しばらくは問題なかったが、ナゼか拙宅PCではコンテキストメニューからの暗号化処理ができなくなってしまった。原因不明。そんな症状向けのアップデータを適用しても、やはりコンテキストメニューからの使用はできず。

 暗号化自体はフツーにデキるんだが、マウスの右クリックからの暗号化ができないので、つまりちょっとお手軽さがダウンした。が、この“ちょっと”が大きな面倒でありストレスとなっていた。

 てなわけで代替えになる暗号化ソフトを物色してみたところ、アスキーソリューションズの「Crypt Easy」というのが良さそうだったので、早速使い始めてみた。

 ら、コレ、わかりやすさ的にもお手軽さ的にも、けっこー好感触。また、自己復号ファイル(.exeファイル)も生成できるので、前述のソフトよりもお手軽さUP。もちろん、コンテキストメニューからの暗号化や復号、ファイルの完全削除なんかもできる。

 この「Crypt Easy」、一点、自己復号ファイルを作る場合にファイルサイズが500MBまでという制限はあるが、他は至って使いやすいしわかりやすい方だと思う。なかなかイイ。てなわけで、最近はこのソフトを常用中。

 でも、アレですな、暗号化ソフトとかを別のソフトに乗り換えるのって面倒ですな。一度暗号化したファイルをいったん復号し、再度別ソフトで暗号化。要は、全部やり直し状態。でも、まあ、「Crypt Easy」は問題なく動いているし、使いやすいからオーケーってコトにしてますが。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ソフトウェア ]

2007年11月06日

猫の適温

 拙宅猫は、グレーのと、グレーのよりかなり大きいシマシマのがいる。
 前者は寒がりなようで、後者は暑がりであるようだ。

 前者はホットカーペット的なものの電源が入ると、そこで寝っぱなしとなりがちで、後者はかなりスゲく超真冬にならない限り、そーゆー暖房装置に頼らない。

 あと前者は真夏でも直射日光下で日向ぼっこしてて気温38度とかでもノープロブレムの表情だが、脳味噌的に大丈夫なのか? とか心配になる。

 あと後者は気温32度とか超えると明らかにバテるなぁと思った。


動物クン用の暖房装置導入直後。このように暖かいところで寝まくる。寒くても問題ナシの猫。毛皮のクオリティが違うのだろうか?

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2007年11月05日

COMETのCBc-12Xを購入

コメットのCBc-12X。ストロボ用の電源装置で、使用するにはこれ以外にヘッドと呼ばれる発光部が必要になる。実勢価格は……幅があると思うが、(この電源装置のみで)25万円くらい?


 くわッ!! と思い切ってコメットのCBc-12Xというジェネレータを買った。ストロボ用の電源装置ですな。

 これ、出力をある程度下げられる電源ってコトで買った。最大出力は1200Wsで、3灯つなぐと各400Wsずつの出力まで落とせて、2灯だと各600Wsずつとなる。で、この出力を最小で1/32まで落とせる(←ココがイイ!!)。拙者の場合、2灯で使っているので、1灯につき最小で18.75Wsとなり、このくらいまで落とせると、デジカメによる小物撮影に超便利!!

 ちなみに、これまではコメットのTWINKLE 02 IIを使っていた。小出力OK、ファンレスで静か、機材的にシンプル、しかも安価なあたりで良い製品だが、光量調整とモデリングランプのオンオフを手元で行えるCBc-12Xは別の観点からスゲく便利なのだ。

 とかいう話を誰かにし始めると、最初の「出力をある程度……」あたりで「はぁ?」てな顔をされるので、最近はストロボの話を自ら切り出すことはしなかった。

 が!! ある時やってきたカメラマンは、速攻で拙者の最強にナイスなCBc-12Xに気づいた瞬間「あーコレいいですよね~1/32まで絞れるし~3灯イケるのに小さいですよね~」と全ナイスポイントを1行で指摘!! 素晴らしい!! アナタはこのCBc-12Xよりずっとイケてる!! って人間と機材を比較すんな>俺!!

 ていうか滅多に気づいてもらえない素晴らしい箱っていうかジェネレータに注視してもらえた上、その機材の良さまで理解しまくっている人に遭遇して嬉しかった俺でした。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ デジカメ/DV ]

2007年11月02日

NAVI CLIPでGPS従来機材引退

アイ・オー・データ機器のNAVI CLIP(USBGPS2)。一見、USBフラッシュメモリみたいな機器だが、中身はGPSレシーバー。実勢価格は2万円くらい。

 発表されたと同時に予約注文&購入したNAVI CLIP。USB接続タイプのGPSレシーバーですな。

 これ、パソコンのUSBポートに挿せば、パソコンをGPSマップとして利用できるという製品。モバイル系ノートPCと組み合わせれば、自分の現在位置を逐一把握できる。

 実は、アイ・オー・データってGPS関連機器をけっこー多々出していて、日本のGPS野郎にとっては注目度が高かったりもする。かく言う拙者もこれまで、CFGPS2とかSDGPSとかPDC-GPSとかUSB-GPSとか、いろいろ買っている。

 んだが、なんか、このNAVI CLIPが、いろいろな意味で決定版って感じですな。小さいし、手軽だし、あと測位が速い。ノートPC等と接続しないと使えない(単体では機能しない)という点で、例えば登山とかトレッキング、サイクリングには向かないんだが、ノートPCを持ち歩いて使う人にとっては最も手を出しやすい&使いやすい機種では、と。

 てなわけで、上記の手持ちUSBレシーバー類は、このNAVI CLIPの出現により、お蔵入り率が急激に高まった!! ていうか!! ……そうだ!! これを外国に持っていって使おう!! もうすぐ香港行くし。

 とか考えた俺ですけど、香港の電子地図ってどうやって入手すれば!? てか、香港を歩き中、ずっとノートPCとNAVI CLIPを使うってのは……現実的か!? それに香港、狭いし、ランドマーク多いしネ。でも、香港NAVI CLIPやってみたいなぁ、みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2007年11月01日

猫も寝ぼける

 なんか、猫は寝ているように見えても、外敵とかが来たら速攻で臨戦態勢っつーか逃げられる準備をしているとか聞くが、室内オンリー飼いの猫においては、それ、微妙に疑問である。

 ていうか明らかに寝ぼけている瞬間があるのだ。

 鼻息(いびき!?)をたてて寝ていて、「おい」と起こした時、まさに寝ぼけ顔をするときがある、ようにしか思えない。その後「おいコラおいおいねーねーコラほれ」と連続して起こすと起きるが、その後に何もしないと一瞬寝ぼけ顔をしてまた熟睡するから、やっぱり猫も寝ぼけるのだろうと思ったりしたけどそんなコトどーでもいいやと思った。


寝ている隙を見計らってフラッシュ撮影していたら起きたけど寝ぼけているっぽい状況。フラッシュ光に一瞬目を閉じがちな猫だが、ボケている時の表情と区別しづらい。明らかに寝ぼけている状態。まさにこの顔であり、この件に関しては飼い主として保証できる。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.