Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之


通信サービスは信頼性や品質が重要

 気がつけば、パソコン通信の時代から数えて十数年。なぜか通信やコミュニケーションに関連する記事ばかりを書いてきた筆者。もちろん、インターネット接続環境も早い時期から「常時接続」と「高速化」を狙っていた。

 インターネットの常時接続環境が整ったのは1998年はじめだ。それまでISDNルーターでインターネットに接続していたが、その快適さが災いし、月々の通信費が軽く2万円を超えるようになってしまった。そこで、当時、月額約4万円で128kbpsの常時接続を提供していたNTTの「OCNエコノミー」(現在はNTTコミュニケーションズが提供)を思い切って契約することにした。月額約4万円は決して安い金額ではなかったが、時間を気にしながら接続するよりも「つなぎっぱなし」にした方が得られるものも大きいと考えたからだ。

 その後、数年はOCNエコノミーを使い続けていたが、トラブルにもきちんと対処してもらうことができ、非常に快適に利用することができた。1999年10月にはOCNエコノミーも値下げされ、年間契約にすれば、月額3万円を切るところまで来たが、年間契約には踏み切らなかった。なぜなら、いくつかの事業者がADSLサービスの提供を開始し、その動向が気になっていたからだ。

 ADSLについては比較的早い時期に米国で取材をしたり、国内ベンダーから話を聞くことができたため、非常に興味を持っていた。ただ、ある程度の信頼性が確保できなければ、インターネット常時接続環境をOCNエコノミーから乗り換えることは難しいだろうとも考えていた。過去の経験から、『通信サービスは信頼性や品質が重要』と考えていたからだ。

 また、筆者宅は一般家庭に比べ、回線がやや特殊な環境にある。筆者が通信機器のテストをすることが多い上、家族も宅内で仕事をしているため、OCNエコノミーの他に、ISDNを3回線も宅内に引き込むという環境になっていた。





ADSL化に立ち塞がる『光収容』のカベ

フレッツ・ADSL 1.5Mタイプの開通後、さらにもう1回線、イー・アクセスのADSLを追加し、現在は2回線体制。フレッツ・ADSLも8Mタイプに移行した
 2000年末頃になると、筆者宅もいくつかのADSL接続サービスの対象エリアに含まれるようになってきた。そこで、2001年2月に受付を開始する予定のNTT東日本の「フレッツ・ADSL 1.5Mプラン」に申し込むことにした。乗り換えるための回線は今までFAXの送受信と通信機器のテストに利用してきたISDN回線だ。

 それまでOCNエコノミーを契約していたこともあり、筆者宅の地域を担当するNTT東日本の営業と直接、話をすることができ、申し込みの書類も早い段階で提出することができた。「書類も早く出したし、営業担当からもプッシュしてもらえるから、早く開通するだろう」と考えていたのだが、これが一向に連絡がない。あまりの反応の悪さにしびれを切らし、再び営業担当から地域の担当部署に問い合わせてもらうと、そこで返ってきたのが「お客さまの回線は光収容です」という答え。

 ご存知のように、回線が光収容の場合、ADSL接続サービスは利用することができない。しかも聞くところに寄れば、筆者宅付近には学校やスタジオ、研究所などがあるため、他の地域よりも光ファイバの敷設率が高く、メタル回線にもほとんど空きがないらしい。「メタル回線に空きが出て、収容替えができるようになったら、連絡しますから」と営業担当に諭され、とりあえずは様子を見ることにした。それから数カ月間は、エリア内なのに、光収容のおかげでADSL化できないフラストレーションがたまる一方。何とかADSL化できないかと、NTT以外のADSL事業者にも申し込んでみたが、答えは同じだった。

 そして、2001年も夏が近づいてきた頃、再びNTTの営業経由で調査してもらったところ、何とか回線を1本確保できるという。ただ、ここで第2の問題が発生。実は、筆者がADSL化したい回線の電話番号は、ISDNしか利用できない交換機に割り当てられているため、同番移行ができないという。同番移行ができるのは音声通話などをメインで使っている配線で、しかも「i・ナンバー」で複数の電話番号を割り当てているため、変更を加えると仕事や生活に支障を来たしてしまう。

 しかし、我が家には複数の回線があるので、それらの回線をやり繰りして、何とか同番移行ができないかを模索してみることにした。その結果、以下のように複雑なやり繰りプランができあがった。

配線A回線番号1,2(音声)タイプ2でADSL化
配線BOCNエコノミー回線番号4
配線C回線番号3(FAX)移行なし
配線D回線番号4(業務用)回線番号1,2


 このプランを提示し、いったんは現場担当者も工事を了承したのだが、結局、直前になって、NTT側から「OCNエコノミーに使っている回線(配線)をそのまま、フレッツ・ADSLに移行でいけます」という申し出があり、複雑な回線のやり繰りに伴う工事は避けることができた。筆者の勝手な予想だが、おそらくあまりにも面倒な工事なので、局内工事だけで何とか吸収しようとしたのではないだろうか。

 実際の工事はいたって簡単だったが、開通時にちょっとしたトラブルがあった。開通の連絡があり、ADSLモデムを接続したのだが、まったくリンクアップをしないという事態に見舞われた。結局、NTT東日本の営業経由で現場に連絡したところ、局内の工事ミスということがわかり、解決することができたが、できれば、開通の連絡時にリンクアップを確認してから電話を切るか、あらかじめNTT東日本の工事担当の連絡先を聞いておいた方がベターだったと後悔している。

 こうして開通した「フレッツ・ADSL1.5Mプラン」は、幸い1.2Mbps程度のパフォーマンスが得られた。最初に用意したブロードバンドルータはヤマハ「NetVolante RTA54i」で、万が一、ADSLが利用できないときのために、いつでもフレッツ・ISDNに切り替えられるように体制を整えておいた。また、プロバイダについては以前から利用していた「IIJ4U」のオプション契約を追加したが、バックアップとしてBIGLOBEも利用できるようにしておいた。ちなみに、BIGLOBEは「使いほーだいコース」を契約すると、追加料金なしで「フレッツ・ADSL」や「フレッツ・ISDN」を利用することができる(申し込みは必要)。





インターネットラジオ専用PCを設置

DELL Latitude Cptを利用したインターネットラジオ専用PC。着脱式内蔵ドライブはDVD-ROMに変更し、DVDの再生も可能。Celeron500MHzなので、もう少し早いCPUが欲しいところ
 ADSL化に伴い、まず最初に試してみたのがストリーミング再生だ。映画の好きな筆者としては、高画質の予告編(Movie Trailer)を楽しんでみたかった。実際の再生は非常にスムーズなもので、1.2Mbps程度のスループットでもまったく不満を感じることはなかった。

 次に目を向けたのが「インターネットラジオ」だ。開通した当時に、ちょうどWindows XPのβ版が配布されていたこともあり、Windows Media Playerでいくつかのインターネットラジオを聴いてみたが、これがなかなか楽しい。原稿を書くときのBGMとして、普段はミニコンポでCDを再生しているが、インターネットラジオがこれだけ充実しているのなら、インターネットラジオ専用マシンを用意するのも悪くないと考えた。そこで、インターネットラジオ専用のマシンとして、少し古めのDELLのノートPC(Latitude CPt S500)を調達し、USB接続の外付けアンプ「ヤマハ RP-U200」とスピーカーを組み合わせた環境を構築してみた。

 余談だが、ノートPCを選ぶ上で重視したのは価格やパフォーマンスよりも「CD-ROMドライブが手前方向に開く」という点だ。横開きのCD-ROMドライブではミニコンポよりも場所を取ってしまう上、CDの出し入れが面倒だが、手前方向に開けば、本棚に収納されているミニコンポと入れ替えて設置しても違和感なく使えると考えたからだ。





光収容だからって諦めるな

 その後の筆者のブロードバンド環境は、さらにいろいろな変更が加えられることになるのだが、その話は別の機会に譲るとして、これからADSL化を目指す人たちに知っておいてもらいたいのは「光収容だからって諦めるな」ということだ。マンションなどで、建物ごと光ファイバ化されている環境は難しいが、収容局までの経路の一部が光ファイバ化されているような場合はNTT地域会社に収容替えを依頼し、ADSL化することができる。一律的にどの環境でも可能とは言い切れないが、現在、光収容でメタル配線に空きがない状態でもNTT地域会社の担当者と緊密に連絡を取っておけば、体制が整った段階で収容替えを実現することは十分可能ということだ。

 また、多くのマンションは複数の回線を引き込めるようになっているため、新たに配線を敷設して、「タイプ2」契約で申し込むのも手だ。確かに、月々のコストは割高になるが、常時接続環境があるのとないのとでは大きな違いがある。いろいろなカベはあるかもしれないが、めげずにいろいろな工夫を凝らして、NTT地域会社やADSL事業者と交渉していただきたい。もちろん、そんな工夫や交渉もなく、移行できる方がベターなのだが……。




参考データ

居住地区東京都世田谷区
線路距離長1810m
伝送損失30dB
ADSL事業者NTT東日本「フレッツ・ADSL 1.5M」
プロバイダIIJ4U、BIGLOBE
スループット約1.2Mbps


関連情報

URL
  NTT東日本 電話回線の線路情報
  http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
  NTT西日本 線路情報開示システム
  http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

2002/05/24 11:17

法林岳之
 1963年神奈川県出身。パソコンから携帯電話、メール端末、PDAまで、幅広い製品の試用レポートや解説記事を執筆。特に、通信関連を得意とする。「できるADSL」「できるWindows XP 基本編」「できるVAIO Windows XP版」など、多数の著書がある。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.