Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦


苦労したインターネット接続

 筆者のパソコン通信歴は、アマチュア無線のパケット通信から始まった。通信インフラにアマチュア無線の電波を使うので料金がかからない反面、そのスピードは当時300bps。テキストを読みながらダウンロードするには便利だが、大量のデータをダウンロードするには向かないコスト相応のインフラだったといえる。

 その後、大学時代にモデムを購入し、それを皮切りにパソコン通信をはじめた。当時、草の根BBS最大といわれた東京BBSに加入して、パケット通信では遅すぎて落としきれないオンラインソフトなどをダウンロードして楽しんでいた。パソコン通信を始めてしばらくした頃、雑誌でインターネットの存在を知った。世界中がつながるというインターネットに強く惹かれ、ぜひ始めてみたいと思ったのだ。

 大学内にはインターネットが使える環境があったものの、なぜかターミナルソフト以外のアプリケーションを使えず、認証が必要なかった友人が通う大学にダイヤルアップすることに。しかし、当時はまだWindows 3.1時代。インターネットを利用するのに必要なソフトウェアはパソコン通信などで入手したものの、ドキュメントなどもすべて英語で書かれている上、当時はネットワークの知識もさっぱりわからず、苦労して読みながら設定を行なったが、なかなか接続できない状態だった。東京BBSのチャットでいろいろと聞いてみたりもしたのだが、相手は大学や企業でインターネットを使っているUNIXユーザーばかりでWindowsの設定方法は知らないという。いろいろと資料を検索して、トライ&エラーを繰り返す事3カ月。はじめてMosaicにページが表示された時のうれしさは今でも覚えている。ちょうどそのころNetscapeのバージョン1が登場し、新しもの好きな筆者はMosaicからNetscapeに移行することにした。

 大学卒業後、Windows 95の登場とともにインターネットが世の中に広がり始めた。プロバイダーもいくつか登場してきたので、完全固定課金だったベッコアメ・インターネットに加入した。その後、友人の薦めで回線あたりのユーザー数やバックボーン回線速度を公表していたドルフィンインターネットに切り替え、フレッツ・ISDNでようやく常時接続の世界に足を踏み入れた。





ようやくフレッツ・ADSL開通、しかし……400K倶楽部設立!?

 筆者の住んでいる多摩市でもフレッツ・ADSLサービスがアナウンスされたので、早速ISDNサービスを解約してアナログ接続に戻し、フレッツ・ADSLサービスに申し込んだ。ISDN回線からの変更だと後回しにされるという噂を聞いていたためだ。それまでの常時接続からいきなり退化してしまったが、これもADSLになるまでのわずかな辛抱だ。

 アナログに戻してから10日程度で、NTTからモデムが到着した。翌日には接続が可能になるということだったが、辛抱できずにADSLモデムを接続すると、なんとリンクランプがもう点灯するではないか! 早速アクセス……したものの、プロバイダーへの認証が通らない。IDとパスワードを何度確認しても認証されない。さんざん考えた挙げ句、はたと気がついた。ADSLサービスの事前申し込みは、プロバイダー経由と、NTTと2重に行なっていたのだが、今回のサービスインはNTT側だったらしく、プロバイダー側の用意ができてなかったらしい。そこでプロバイダーに電話をかけて確認してみたところ、本申し込みには申し込み用紙をFAXで送る必要があるという。申し込み用紙を送りさえすれば、数時間で接続できるというので、慌ててプロバイダーのホームページから申し込み用紙をダウンロードし、必要事項を記入してFAXを送った。

 そのままTVなどを見て待つこと数時間。ADSLモデムに同梱されていたフレッツ接続ツールで接続を試みると、無事プロバイダーに接続できた。さっそく速度計測サイトでスループットを測ってみると、なんと400kbps程度しか出ていない。まぁ、それでも64kbpsだったISDNに比べれば、400kbpsは一気に数倍の速度にはなっている。だが、同じ料金を支払って1Mbps以上出ているユーザーがいるとわかっていたので心中は穏やかではない。


 ADSLについていろいろと書かれたサイトを見てみると収容局からの経路にブリッジタップがあったり、ガス漏れ警報機などが設置されていると大幅にスピードが落ちることがあるという。NTTに問い合せてみたが、NTTから筆者宅までの間にはブリッジタップはないらしい。ガス漏れ警報機の類いもないことは確認できたが、この遅さにはやはり納得がいかない。さらにインターネットで検索を続けていると、ローゼット内部にフィルタが設置されていると、回線速度が落ちることがあるという。ローゼット内の工事には資格が必要なので、業者に依頼してフィルタを外してもらったが、速度は誤差程度の変化しかなかった。

 アースを取り付ければスループットが伸びるとか、コンセントはほかの機器とは別のところにした方がいいなど、いろいろな情報を見つけるたびに実践し、速度を計測してみたが結果はほとんど変わらない。当時PCに使用するのがはやっていた接点復活材「SETTEN "No.1"」を端子に塗ったりもしてみたが効果はなく、インターネットでADSL関連情報を検索する日々が続いた。

 ちょうどこのころ、社内でもADSLを導入する人が増えていた。Watch編集部周辺でも400kbps程度しか出ていない人が何人かいて、集まって話をしていると本誌編集長にひとまとめに「400K倶楽部」などと命名されてしまった。以後は、新しくADSLを導入した人を見つけると、「ね? ね? スループットは?」などと聞いて回り、「ただいま400K倶楽部は会員募集中ですよ」と、速い人には優越感を与え、遅い人にはいやな顔をされていた。





アップロードは速かったSo-net ADSL

 そうこうしているうちに、Yahoo! BBや、So-net ADSLなど、次々と8Mbpsに対応したADSLサービスが発表されはじめた。そこで、対応エリア外でも事前申し込みが可能なサービスをかたっぱしから申し込んでいったところ、So-netから対応エリアに入ったという連絡が来た。申し込み時は何も考えていなかったが、いざ契約するとなると、そのとき使っていたフレッツ・ADSLを解約して新たにSo-net ADSLに契約するのか、それともType2で新規回線を引くかを決めなければいけない。

 ADSLは光ファイバが開通するまでのつなぎと考えていたし、何年も使っているメールアドレスを変えたくなかったので悩んだ末、高くつくがType2で回線を新設し、様子を見ながらフレッツ・ADSLと併用することにした。屋内工事で、これまで使っていたローゼットを2口に交換してもらい、1本を電話回線兼用でフレッツ・ADSLとして使い、もう1本をSo-net ADSL用に新設してもらうことにした。

 工事が終わり、はやる気持ちを抑えながらモデムとPCを接続した。1.5Mbpsのサービスで、400kbpsなのだから、8Mだったら5倍くらいの速度は出るかななどと考えながら、我が家で最速のマシンを接続していざ速度を計測してみたところ、なんと700kbps程度しか出ていない。ところが、アップストリームを計測してみると、なんと下りよりも速い900kbps以上が出ているではないか! とりあえず、アップロードするには便利という理由をつけて強引に納得することにした。

 そのころLinuxサーバーを構築していたこともあり、外部からのアクセスをテストするのにグローバルIPが2つあるのは便利だった。しかし、ルータ同士を接続するブリッジなどなく、将来使わなくなるであろうブリッジを買うのもばからしいので、LAN内でファイルのやりとりをするときには、イーサネットケーブルを接続しなおさなければいけないのが面倒だった。

 しばらくすると、So-net ADSL接続で使用されている回線事業者アッカ・ネットワークスのサイトに新しいファームウェアが掲載された。新ファームウェア最大の変更点は、FBM(FEXT Bit Map)モードが搭載された事だ。FBMモードでは、最高リンク速度が下り3,424kbps/上り416kbpsに制限されてしまうが、ISDNの干渉を抑える機能が強化されている。どのみち1Mbpsも出ていない環境では、3Mbpsも出れば御の字なので、早速アップデートしてみると、スループットは上りが350kbps程度にまで減少したものの、下りは900kbps程度にまで向上した。それほど期待はしていなかったが、タダでスループットが向上したのは非常にうれしい。





念願の光ケーブル導入

 事前申し込みだけはしていたBフレッツから、ついにお知らせメールが届いた! やっと多摩市がBフレッツ対応エリアになったのだ。すでにニューファミリータイプがアナウンスはされていたものの、いつサービスインするかわからないので、ファミリータイプを選択して、さっそくプロバイダー経由でADSLからBフレッツへコース変更の手続きをした。

 申し込んでしばらくすると、事前調査に来るという連絡があった。実際に光ケーブルを屋内に引き入れる事ができるかどうかという調査で、光ケーブルを通せる配管があるかをチェックするようだ。筆者宅は、1棟4世帯の小さなアパートだが、すでにADSL回線を1回線追加した実績もあったし、電柱からの引き込み口が筆者宅のベランダなので、最悪電話用の配管が使えなくても、エアコン用ダクトの穴を通せばいいやと気楽に考えていた。

 事前調査の結果、アパートのMDFはちょうど1階と2階の間にあり、室内のローゼットまでほぼ水平に配管が通っているので、光ケーブルの引き込みには問題ないとのこと。調査も無事終了し、あとは引き込み工事を待つだけとなった。工事の前日には電柱まで光ケーブルは敷設され、部屋の外にある電柱にも、すでに中継機の設置が完了していた。「あ~、明日になればウチも念願の光ファイバに……」などと思いながらその夜はベッドに入った。


工事前日には、すでに光ファイバとメディアコンバータが窓の外まで敷設されていた 光ファイバはすんなりローゼットから出すことができた

 工事当日、4月22日は朝から自宅で待機することにした。自宅近辺は住宅街の外れにあるという事もあり、ほかで聞くようなガードマンなどはいない。1時間半程度で工事は完了し、いよいよ準備が整った。喜び勇んでPCを接続してスループットを計測してみたところ、なんと、8.9Mbpsという数値が表示されている。いままで1Mbpsすら超えていなかったのが、いきなり8.9Mbps! 夢のような数字だ。

 現在はニューファミリータイプのサービスも開始されている。一度ファミリータイプで開通しているので、100Mbpsへのアップグレードには工事費がいくらか安くなるものの、さらに2万円近くの支払いがあり、ややためらわれる。また、8.9Mbpsのスループットが必要になるシーンはそうそうないので、現状でも満足している。将来、お得なサービス変更プランなどが発表されたり、さらにランニングコストの安いサービスが提供されたら、その時に乗り換えればいいやと考えている。


工事の合間、作業員のいない隙をねらって光ファイバを撮影。思っていたより細いことがわかった。残念ながら光っていない 屋内からメディアコンバータに接続されるケーブル。特殊な工具を使って接続していた

工事終了後のローゼット。上段が今は使用していないSo-net用。下部から出ているのが光ファイバ メルコのルータ「BLR3-TX4」とメディアコンバータ。メディアコンバータのLEDが青色だったのがちょっとうれしい



参考データ

居住地区東京都多摩市
接続事業者NTT東日本
回線の種類Bフレッツ(ファミリータイプ)東京都多摩市
プロバイダードルフィンインターネット
スループット約8.9Mbps


関連情報

URL
  Bフレッツ(NTT東日本)
  http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/
  ドルフィンインターネット
  http://www.din.or.jp/

2003/02/06 11:14

平 雅彦
 1969年東京都出身。株式会社インプレスにてパソコン雑誌編集、PC Watch記者を経て、現在は編集プロダクション「ウインディ」に所属。友人や職場のバイク乗りに囲まれて、一度は失くしてしまった二輪免許を再取得しようと目論んでいる
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.