Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ


 学生時代しばらくドイツに住んでいたのだが、彼の地でのネット環境はまさに暗黒の「中世」さながらであった。「情報」への欲求の薄いヨーロッパにあって、比較的テクノロジー先進国のドイツでさえ、インフラもプロバイダーも日本より数年は遅れていた。さらに、マックユーザーであった私は、Windowsマシン用のものより十倍以上もするISDN拡張カードが買えず、泣く泣くピーヒョロヒョローの音とともにモデムのランプを見つめたものだった。





CATVバンザイ! 高速ネット通信がやってきた

 帰国した私は、はやる気持ちを抑えてネット環境を比較検討した。ADSLにリスクを承知で申し込むよりは、CATVで実績のある関西の雄J-COM関西さんにお世話になる事にした。はじめからCATV回線が入っているマンションであったし、これは正しい選択だったと思っている。

 晴れてブロードバンドユーザーの仲間入りを果たした私は、1Mbps近くのスピードに目がくらくらしながらネットブラウジングを楽しんだ。理論値10Mbpsにはほど遠い速度ではあったが、CATVでもこのくらいで普通だというからさして不満はなかった。





でもやっぱりルータは設置したい

 問題は、契約で「複数台のPC接続およびルータ接続禁止」だったことだ。これにはまいった。だって、複数台PCを持ってればネットワークで繋ぐのは常識でしょ? 繋いじゃえば今度はルータを介して接続を共有したい、と思うのは人情じゃないですか……。

 で、はじめはEthernetのケーブルを付け替えたり、1台にソフトウェアルータを入れてみたり(規約違反ではないと自分に言い聞かせながら)と、ずいぶん試行錯誤を繰り返したんだけど、やはり結論として「面倒くさ~い!」。

 ましてやAirMacを導入してからは、ローカルネットワークによるファイル共有とインクジェットプリンタの共有という2つの大きなメリットをあきらめてまで、ルータ内蔵無線LANベースステーションをケーブルモデムに繋いではいけないという規約を守るのがばからしくなってしまった。気の弱い私はずいぶん悩んだのだが、プライベートIPアドレスは解析すればわかってしまうからダメとかいう本当かどうかわからないネット情報を見ながら、やはり今ひとつ不満を抱えながらも良い子のままでいたのであった。

 この一連の環境の変化で気づいたことは、「常時接続は無線LANを介したノートパソコンでこそ、その恩恵を最大限に受ける事ができるのでは?」ということだった。常時接続のどのコンテンツをどのように利用するかで価値判断は大きく変わるので、全ての人に当てはまるとは思わないが、少なくともわたしの環境では大きなファクターだった。このことは後でもう一度考えてみたい。

 そうこうするうちに、私の良いネチケット(?)が報われたのかどうかは知らないが、転勤が決まり新天地へと居を移すことになったのである。





いざADSLへ。ルータ設置も問題なし

 さて、CATV回線の安定感・クオリティそのものには満足していたのだが、前述の約定の問題と、もうひとつ金額が不満であった。たしかにテレビ番組視聴との同時契約で若干の割引はあるものの、ちまたで目にするADSLの月額固定料金と比較すると価格的メリットでは見劣りした。しかも、「ベストエフォート」という横文字でごまかしてはいても、理論値10Mbpsなのに実質平均700kbps程度というスループット(集合住宅だからか?)は、いちかばちかの要素の多いADSLと大して変わらないばかりか、当時の月額料金に見合うものではなかった。

 幸か不幸か転勤先の住まいは借家で、新たにCATV回線を引くことがむずかしかったため、選択肢はADSLに限られてしまった。当時、私の住居地へのサービス展開はフレッツ・ADSLが一番速かったので、何の迷いもなくフレッツ・ADSL 8Mサービスを申し込んだ。サービス開始当初という事もあったのだろうか、担当者は親切で、交換局から3.6kmも離れている私の環境で出来ることをいろいろアドバイスしてもらったし、また工事日程の設定や局内工事も迅速で気持ちよかった。

 もっともCATV時代よりは回線速度の低下は覚悟しなければいけなかったが……。フレッツの担当者さんからはこの距離ではサービスそのものも難しいかもしれないと言われていたので、つながってリンクが確立しただけでもラッキーという感じだった。ネット上の回線速度測定では平均700kbps出ていて、まずまず。ADSLモデムに接続した電話の音質がやや落ちたのが気になったが、聞きづらいほどではなかったので良しとしよう。

 ところが数週間経ったある日、朝起きてみるといつもは点灯しているリンク確立を示すランプが点滅している。それもひどく気怠げにだ……病気か? この気怠い間隔の点滅は、信号を検出できていない事を示すという。私は気怠くなるどころかハラハラしてそのランプを見つめた。初めてモデムをセットした時はわずか数秒でリンクが確立したのだが、リセットしてもなかなかつながらない。「がんばれ~切れないでくれ~」とADSLモデムに必死で話しかける私をひややかな妻の視線が刺す。時間ははや20分はたった。目が「いつまでやってんのよ」と言っている。その視線を「おまえだって常時接続の恩恵にあずかってるだろ! 昨日家計簿ソフトダウンロードしてやったの誰だと思ってんだ!」と跳ね返す。

 しかし、無情にもランプはときどき速い点滅を繰り返すだけ。この速い点滅を経て点灯にいたるわけなんだが……。2度は私の念力というか脅しというかが効いて(?)復活したものの、とうとう3度目はなかった。ADSLモデムの電源はタップじゃなくてちゃんと壁から取ってるし、近くに電子レンジはないし、使用開始直後から何も変えてないのに~(涙)。サポートに電話してみたものの、やはり打つ手はないと同情されるのみ。「同情するなら信号くれ!」と叫んでみても、サポートの人のせいじゃないからしょうがない。

 こうなったら過去はすっぱり忘れて、未来を見ないといけない。アナログモデムに戻るくらいなら、またサカイさんを呼ぶ!(=引っ越すの意)くらいの覚悟でいかないといけないね。「どこにそんな金があんのよ」(妻談)





おっかなびっくりYahoo!BBへ

 そうはいうものの残る選択肢はYahoo!BBの8Mサービスのみ。ちょうど悪名高きサポートの改善策が発表された頃で、まだ一抹の不安はあったが申し込んでみた。やはりモデムが届いて、設定が完了するまでにはフレッツ・ADSLよりも時間がかかったが、あらかじめWebに記載されている日数と同じだったので不満はなかった。やはり正確な情報の開示は重要ですね。

 いざ開通して使い始めてみると、良い知らせと、悪い知らせが。まず良い方は、以下の通り。
  1. 回線が安定した事。というか一度も切れる事がない。
  2. 回線接続ユーティリティ(PPPoE関連)を使う必要がない事。
  3. BBフォンの恩恵を受けられる事。やっぱりBBフォン同士の通話が無料というのはすごい。
  4. 電話のクオリティが前より良くなったこと。

 悪い方は、以下の通り。
  1. 回線のスループットがフレッツより100~200kbps程度落ちたこと。Yahoo!BBの方式の方が距離には強いと思ってたんだけど、なぜ? でも、回線がしょっちゅう切れるよりはよっぽどまし(切れた場合モデムのリセットをするんだけど、そんなこといちいちやってられる?)。
  2. サポートが利用しづらい。
 というわけで乗り換えは大成功。しかも、2カ月ほどたってから12Mbpsコースへの変更が可能になって、アップロードのスピード向上こそなかったものの、ダウンロードが少し速くなって前のフレッツ・ADSLの時より速くなったのだ。こうして私のブロードバンド環境はここでひとまず落ち着き、そして現在まで問題なく使えている。


本当のブロードバンドの利点とは?

 そこでさっき書いた無線LANのことをまた考えてみたい。今私のうちでは、次のような環境になっている。



 根っからのMacユーザーなのだが、仕事の関係でWindowsマシンも使えないと不便なので1台を追加した。このMacとWindowsの両デスクトップマシンは、私の部屋にある。モデムからの距離は約8メートルであるが、この間はフラットイーサネットケーブルで接続している。これらのパソコンには21インチの大きなCRTをあてがって、腰を据えて仕事をする時やグラフィックをするときにはここでやる。そしてiBookはもっと生活に密着した作業を一手に引き受けているのだ。

 私の場合、メールチェック、日記、所蔵本のデータベース化、テレビ番組の検索、そしてインターネットラジオ、DVDプレーヤとしてテレビに接続、などをすべてiBookで行なう。デスクトップマシンでやる事は、Excelで大きな表計算をする時、スキャナを使う時とか、自分のWebの更新(やっぱり大きい画面の方がやりやすい)、ビデオの編集に限られている。

 このように見ると、今の環境からもしiBookを取り去ってしまったら、私の生活環境は一変してしまう。たとえば、奥の部屋にいる妻にメールが来てるよ! と声をかける。妻は片道20歩は歩いてデスクトップマシンがある私の部屋まで来なくてはならない。料理をしながらレシピを検索するのも難しくなるし、インターネットラジオを居間で聞く事ができなくなる。

 皆さんがどのようなブロードバンドコンテンツを利用しているかわからないが、私にとってこのインターネットラジオというのが大事な部分なのである。私の居住地はラジオが入りにくい盆地だし、なにより留学時代に習ったドイツ語の学習のためには、ドイツ語放送をリアルタイムで聴けるということはこれ以上はない環境なのである。

 しかも、たとえデスクトップパソコンを無線化したとしても、これらのことはデスクトップパソコンでは少し都合が悪いのだ。私はアップルコンピュータのファンであるが、デザイン性に優れているとはいえ、リビングにiMacなどを置くのはやはり抵抗がある。ましてやうちのWindowsデスクトップパソコンだと見栄えも悪いしファンの音などが気になる。私の場合これらのコンテンツ利用にはノートが一番なのだ。iBook+Mac OS Xならスリープからの復帰も大変速いので、気軽に膝の上にのせたくなるのが嬉しい。従ってAirMacカード内蔵すなわち「無線LAN」という要素も、私にとっては「ブロードバンド」「常時接続」と同じくらい大きいものなのだ。ここで一句「ぶろーどばんど 生かすも殺すも 無線LAN」。そんなことない?


Yahoo!BBのADSLモデムとAirMacを並べて設置している メールやWebサイトのチェックなど通常のパソコンワークはすべて無線LAN接続のiBookで行なっている




次なる目標は?

近所に、気になる「情報夜間工事中」の横断幕が
 iBook片手に、いや両膝にのせて書いているのだが、窓から外を見るとショベルカーが見える。最近うちの前の国道は頻繁に掘り返されているのだ。今夜もやるつもりか? 土曜日だぞ。うるさいやら振動で眠れないやら迷惑きわまりない。工事の看板をよく見ると「情報管路夜間工事中 ご協力ください」とある。これって光ファイバのこと? あわてて某大手FFTHサービス会社のページをチェック! 県庁所在地カバー完了? よっしゃー、地域選択!よしこい!……え、山梨県まだなの? ……くすん。

「拝啓 光の国から僕らのために来てくれた会社殿
 騒音我慢しますから、工事が終わったら家の前のバス停の頭にIEEE 802.11g方式の無線LANステーションを設置してくださいませ。貸家だからケーブル引き込みの許可取れないと思うのです。よろしくお願いします。あと、モニターしますから料金安くしてください。 敬具」




参考データ

居住地区山梨県甲府市
接続事業者Yahoo!BB
回線の種類ADSL
線路距離長3600m
伝送損失56dB
プロバイダーYahoo!BB
スループットだいたい700kbps


2003/03/06 11:12

カンターノ
 音楽家。仕事場と自宅のデータ共有が目下の問題。ファイルサーバー構築を検討中。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.