Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道


きっかけは、とあるパソコン

 はじめて「パソコン」なるものが我が家に来たのは、1985年の春のこと。大学生だった姉が研究用に購入した NEC「PC-9801F」という、当時最新鋭の16bitパソコンだった。しかし、どんな高級なパソコンだろうが、中学生だった自分にとっては「パソコン=高価なゲーム機」でしかなく、まさしく宝の持ち腐れ。また、音響カプラを使ったパソコン通信という存在を知っていても、興味はまったく沸かなかった。そんな自分がパソコン通信に目覚めたのが、それから9年後の1994年。とあるパソコンに出会ったことがきっかけとなった。

 そのパソコンとは、DTVの先駆けともいえる存在、知る人ぞ知る名機 Commodore「AMIGA」だった。ひょんなことからAMIGAを手に入れた筆者は、その動画表現能力に圧倒されつつあれこれ遊んでいたが、しばらく経つとAMIGAそのものについての情報の少なさに困るようになってきた。

 当時、情報源のパソコン雑誌と言えば、そのほとんどがNEC PC-9801シリーズに関するものばかりで、ようやくPC/AT互換機の情報が出始めてきたぐらい。自分が目にすることができたAMIGAに関する日本の情報といえぱ、1、2冊程度の書籍があった程度で、あとはショップか海外書籍に頼るしかなかった。新しい拡張カードやソフトウェアの使い勝手、機能に関するレビュー、ちょっとした改造の方法や注意点など、ほんの些細な情報ですら入手するにはとても苦労したものだ。

 そんな状況の中、日本でもっとも先進的かつ膨大なAMIGAの情報を扱っていたのが、当時のNifty-Serve(現@nifty)のフォーラムのひとつ「AMIGA Forum」だった。その存在を知った筆者は、即座に14.4kbpsモデムを購入し、Nifty-Serveに入会した。そこには信じられないほどの情報があふれていた。今まで苦労して集めた情報は言うに及ばず、最新の情報から、かゆいところに手が届く細かい情報、さらにはフリーソフトなど、まさに自分のほしい情報が集まっており、そのショックに呆然としたものだ。もっと早く知っていれば……と後悔したのは言うまでもない。





恵まれすぎたインターネット接続環境&放置された自宅の通信環境

 Nifty-Serveのおかげで快適なAMIGAライフを送り、AMIGA本体も3台ほど増殖した1995年の冬、ちょっとした転機がおとずれた。やはり、ひょんなことから株式会社インプレスにアルバイトとしてもぐりこむことに成功したのだった。しかし、そこで激しいショックを受けることとなった。

 そこは、当時としては先進的なネットワーク環境が構築されていたのだ。すべてのPCは10BASE-Tで接続され、インターネットは6Mbpsという途方もないスピードの上に常時接続。アルバイトであっても1人1台以上のPCが用意され、インターネットは使いたい放題(もちろん仕事で)。さらにメールアドレスとNifty-Serveのアカウントまで付与されたりと、いたれりつくせり。IT系出版社ということを考えても、それらは夢のような環境であった。

 半面、あまりに会社が快適な環境だったために、自宅の通信環境が放置されることになってしまった。100MBを超えるような巨大ファイルから、Nifty-Serveのログファイルといったミニマムなファイルまで、ダウンロードはすべて会社で行ない、MOなどで自宅へ持ち帰る、というスタイルができあがってしまったのだ。自宅からはせいぜい休日にメールチェックするためにダイヤルアップする程度になってしまった。

 そのうち、個人で加入しているプロバイダーあてのメールまで会社でチェックするようになった。自宅ではとうとうテレホーダイ1800の料金分も使い切らないまでに利用量が落ち込んだため(利用料金が20円なんて月もあった)、テレホーダイも解約してしまった。そんなわけで2001年までの7年間とちょっとの間、自宅の通信環境はISDNやADSLへアップグレードするどころか、33.6kbpsのモデムへアップグレードしたこと以外は完全放置。おかげで自宅用PCも「高価なゲーム機」状態に逆戻りしてしまったのであった。





待てど暮らせど……

 2001年の初夏、一身上の都合から会社を離れることになった。そこで困ったのが、今までのインターネット接続環境が一気に崩壊してしまったことだ。もちろん、通信インフラのほとんどを会社に頼っていたわけだから、これは当然のこと。しかし、モデムとPCはあるのだから、まったくインターネットに接続できなくなったわけではない。とは言っても、かろうじて接続できるというだけであって、33.6kbpsのモデムじゃいかんせん遅すぎる。

 そんな状況の中、もうこれ以上ないといったベストタイミングで登場したのが「Yahoo! BB」だった。ベストエフォートとは言え、8Mbpsのスピードで月額3,000円を切るという衝撃の低価格をウリとしたこのADSL接続サービスに、喜び勇んで飛びついた。筆者は神奈川県の江ノ島にほど近い場所に住んでいるが、当初はこの辺りの収容局(藤沢別棟局)は9月頃に開通予定となっていた。

 まあ、最初は申し込み人数も多いだろうし、9月になったところですぐに開通するとは思ってなかったので、しばらくのあいだは56kbpsへ微妙にパワーアップしたアナログモデムとテレホーダイで過ごすことにした。それでも来るべきブロードバンド環境を思えば、それほど苦痛だとは感じなかった。しかし、9月が過ぎ、10月も半ばになったというのに局内工事状況は何度も延期されていく。その上、延期の連絡ひとつよこさない状況にだんだんと不安を覚え始めていた。当時、Yahoo! BBのサポートはメールしかなかったが、それでも現在の状況を少しでも把握したいとメールを出しまくった。

 しかし、どのメールにも判で押したような定型文が返ってくるだけ。それも、「大変ご迷惑をおかけしています、今しばらくお待ちください」といった内容だ。どうしてこういう状況になったのか? 一体どれだけ待てばいいのか? これだけではさっぱりわからない。「受注が多すぎて工事の予定が立たない」とでもメールにあればもう少し我慢もできたろうが、何ひとつ現在の情報を開示しないYahoo! BBに対して、日に日に不信感が募っていった。

 そして、とうとうメールの返信すら来なくなり、完全に放置されたと感じた11月頃。さすがにこれ以上我慢するのもバカバカしく、一人でブチ切れていたところで精神衛生上好ましくないだけ。いい加減見切りをつけ、ほかの接続業者を探し始めたのだった。





申し込みから3日、スピード開通

 Yahoo! BBのせいなのか収容局のせいなのか。どうもこの地域でのADSLは鬼門だと感じ、次の候補として選んだのが、CATVインターネット接続を提供していたJ-COM@NetHome湘南だ。自宅はその昔、裏手に建設されたマンションの電波障害で、すでにCATVサービスを無料で加入していたのだ。そして幸いなことに、ケーブルテレビサービスに加入していると、通常は35,000円かかるインターネット接続サービスの初期費用は大幅に割り引かれて15,000円になり、わずかではあるが月額基本料も安くなると言うのだ。その話を聞いただけで、ほかに何も考えずに即座にJ-COMへ連絡した。すると何と、3日後には工事業者を手配できるというではないか! もちろんその場で契約。Yahoo! BBで煩悶していたのが嘘のようなスピードで契約が完了することとなった。

 工事は期日どおり3日後に行なわれた。当初は、工事と言ってもすでにテレビ用の回線が屋内に引き込まれているのだから、分配器を使って配線を分岐させるだけかと勝手に思い込んでいた。だが、実際の工事はもっと大掛かりなもので、電柱に設置されているCATV用の分配器から、PCのある自室へ直接ケーブルを引き込むというものだった。自分の部屋にはケーブルを引き込めるような穴はない。エアコン用のダクトでもあれば、そこから引き込むことも可能なのだろうが、それすらもない。そこで、壁に直接穴を開けて線を引き込むという強引な方法で解決することになった。

 工事終了後は、特に問題も発生せず、あっさりとインターネット接続が完了した。晴れてブロードバンドの仲間入りとあいなった。ここまで簡単にできるのであれば、最初からCATVにしておくべきだったと、この時点でまた後悔したのは言うまでもない。まったく、Yahoo! BBでの数カ月は一体なんだったのだか……。余談だが、藤沢別棟局でYahoo! BBが開通したのは、年明けだったらしい。それが本当なら待ってなくてよかったと、つくづく思うのであった。

 当時のJ-COM@NetHomeの接続速度は、ベストエフォート型の2Mbps。さっそくWebサイトで回線のスピードチェックをすると、そこで目にした数値は信じがたいものだった。なんと1.92Mbps! 2Mbpsのベストエフォートでこの速度には大満足。さすが「CATVインターネット接続は、ADSLのように収容局との距離は関係ない」という宣伝をしていただけある。ちょっと料金が高いけど、えらいぞ!J-COM!


ケーブルを引き込むために、壁に直接穴を開けて強引にローゼットを作っている 外側は雨漏りしないよう、しっかりとシーリング。見た目はちょっと汚いが、実際には遠めにしか見えないので、それほど気にならない




不満があるも、あっさり解消

 しばらくの間はルンルン気分でブロードバンドな環境を満喫していたのだが、使っているうちに不満もチラホラ出てきた。

 最初の不満は、サービス内容の確認を怠った自分が悪いのだが、J-COMはルータの使用を全面的に禁止していたことだ。我が家でPCを使う人間は筆者一人ではあるが、IT系ライターのはしくれとして、メインで使用するPC以外にも原稿執筆用テストPCやノートPC、はてはドリームキャストなどなど、複数の端末が稼動していた。しかし、J-COMではインターネット接続可能なPCを1台に限定していたのだ。

 複数台接続するためには、オプションの「追加IPアドレスサービス」に申し込まなくてはいけない。そうは言っても、IPアドレスをひとつ追加するごとに月額1,000円の使用料が追加されていくので、稼動しているPCすべてに適用しようものなら、それだけで毎月数千円の追加になってしまう。結局、苦肉の策としてCATVモデムはメインPCに直結するものの、Windowsの「インターネット接続の共有」機能を使って、ルータ代わりとした。(契約違反かもしれないが)

 また、上り速度が128kbpsということもネックとなった。ちょっとしたメールのやりとり程度では問題はなかったが、仕事上どうしても画像、場合によっては動画ファイルのやりとりも発生する。そのような場合はイライラさせられることが多かった。

 しかし、そんな不満も2002年になってあっさりと解消された。なんと、下り8Mbps、上り2Mbpsへ増速するとのアナウンスがされたのだ。しかも、ルータ使用も登録制ながら解禁。おかげで一気に不満ゲージは下がっていった。増速後の速度は下り約3.8Mbps、上りは約2Mbpsと、下りが期待したほど速度が出なかったものの、結果には満足。そしてルータを使った接続環境を構築できて大満足。あとはサーバー解禁となれば、もう文句なしの超満足が得られるのだが……。それでもえらいぞ!J-COM!


自宅のPC環境。画面には写っていないが、部屋にはテスト用のPCが数台転がっている CATVモデム(右)とメルコの無線ルータ。まだルータ禁止だった頃、本気でほかの常時接続サービスへ変更しようかと悩んだ




Yahoo! BBを試す

Yahoo! BBの無料お試し期間キャンペーンを申し込んでみたものの、期待したほどの速度は出なかった。がっくし
 今、Yahoo! BBが2カ月無料お試しキャンペーンなるものを、ものすごい勢いで展開している。その昔放置されたとはいえ、やはりその存在は気になるもので、どうせ無料なのだからと、さっそく申し込んでみた。

 結果から言えば、最高速度は1.86Mbpsというものだった。念のため、あれこれ調整するも、1.86Mbpsを超えるスピードはとうとう出なかった。まあ、線路長2.3kmでこのスピードなのだから、そこそこの速度は出ていると言えるだろう。そんなことよりも驚いたのが、申し込みから1週間ちょっとで開通できたことだ。もちろん、それだけサービス体系が落ち着いたということだろうが、それでも以前数カ月待たされた身としては、なんだか複雑な気分だ。

 結局、Yahoo! BBの無料お試しキャンペーンで分かったことは、速度やサービス内容を考えたら、結果としてJ-COMに加入したことは間違いでなかったと再確認できたことだった。

 今後サービスを乗り換えるとしたら、もうFTTHしかないだろう。現時点では、そこまでの速度を必要としていないことと、接続料金の関係から、もうしばらくは待つべきと考えている。しかし、自前でFTPサーバーやメールサーバーなどを構築したいという欲求もあって、もしかしたら突発的に導入するかもしれない。もっとも、CATVインターネットもまだ速度向上の余地が残されているようなので、欲求と速度向上のどちらが先になるかで今後の選択肢が変わっていくことだろう。




参考データ

居住地区神奈川県藤沢市
接続事業者J-COM@NetHome湘南
回線の種類CATV
プロバイダーJ-COM@NetHome湘南
スループット約3.8Mbps


2003/03/13 11:12

目黒廣道
 1972年兵庫県出身。趣味は寝ることや車、バイクなど。パソコン雑誌の編集を経て、気がついたらフリーライターの肩書きも持つことになった便利屋。最近は映像編集やインターネットTV番組の制作なども請け負っている。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.