Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護


常時接続に乗り遅れ

収容局は公社時代の電話局跡に置かれているらしい。線路長は1520m
 筆者が住んでいるのは福岡県の郡部だ。かつては東京に住んでいたが、フリーライターになったとき福岡市に移って2年半ほどそこで暮らし、以後は実家のある現在の場所に居を構えている。地理的には平野部の端に位置し、水田や果樹園などが広がる典型的な農村地帯といえるだろう。

 近隣の街では福岡市までが約50km、松田聖子やブリジストン創業者の石橋正二郎氏などの出身地として知られる久留米市までは約20kmといったところ。ついでにいうと、カメルーン騒動で一躍有名になったあの中津江村までは40kmほどである(ちなみにアイドルの後藤理沙さんは当町の出身らしい)。

 筆者が東京から福岡市に移り住んだ1993年は、まだまだパソコン通信が主力の時代。Nifty-Serve(現@nifty)から発生したフライトシミュレータのクラブに参加していた筆者は、当時まだバリバリのMacユーザーだったためARA(Apple Remote Access)という機能を使って電話による通信対戦などに興じていた。

 そのうちインターネットが普及しはじめると、メンバーの中にもIP接続による対戦へ移行する人が現われ、同時にクラブの中心もNifty-Serveから離れて徐々に空洞化が進行していった時代だった。

 筆者が最初に加入したISPはRIM-NETだったが、その後現在の住所に移ると、福岡市内のアクセスポイントへダイヤルアップ接続するのは辛い。久留米市なら隣接地域に入るがアクセスポイントを持つプロバイダーは当時まだまだ少なく、接続費用の試算に頭を悩ませたものである。

 そんな中たまたまWebで発見したプロバイダーが地元福岡のTRY-NETだった。慌てて雑誌のプロバイダー一覧で調べたがどこにも載っていない。どうやら営業開始間もないところを偶然見つけたらしい。当然評判もなにもわからないが、久留米市内にISDNのアクセスポイントを持つという2つの条件を満たしているところは少なかったので、乗り換えを即決。ISDNテレホーダイ4800との組み合わせでかなりの期間こちらのお世話になった。

 次に乗り換えたのはTikiTikiである。地元電話局内にアクセスポイントを持つのはOCNを除くとここだけという時期が長く続いたので、周囲の人間のほとんどはこぞってここに加入した。

 おかげでテレホーダイも4800から2400に移行できて通信費を抑えることができたが、肝心のNTTのほうでフレッツISDNの導入が遅々として進まず、常時接続環境には完全に取り残されてしまう。





フレッツ・ISDNとフレッツ・ADSLがほぼ同時にサービス開始

筆者の家は国道とバイパスに挟まれた新興住宅地の中。2軒先の家の上をかすめるように高圧線が通っている
 筆者の住む町からひと山越えたところに八女(やめ)郡という地域がある(黒木町というところがあって、女優の黒木瞳さんはたしかこちらのご出身)。山間部も多く地理的条件では筆者の町より悪いかもしれないが、隣接する八女市と市外局番が共通なためアクセスポイントの点ではむしろ恵まれていたようだ。その他の地域も多くがフレッツ・ISDNのサービス圏に入り、このまま自分のところだけが取り残されるのではないかという不安の中、サービスが開始されたのはようやく今年の2月に入ってからだ。

 しかも、3月末には続いてフレッツ・ADSLがやってくるという。知り合いのある商店主の方は、フレッツ・ISDNの申し込みを行なったところ「1か月半後にはADSLが開通しますからお待ちになりませんか」と言われたそうだ。親切なサゼッションはありがたいが、立て続けにふたつのサービスを始めなければならないとはNTTもなかなかたいへんのようだ。

 ちなみにその方は電話番号の変更を嫌ってフレッツ・ISDNと契約したが、その後知人から「TAが故障したので買いに行ったらすでに店頭に並ばなくなっていて、しばらく電話が使えずに困った」という話を聞いて不安になり、現在ADSLの導入を真剣に考えているという。

 ともかく、こうしてようやくブロードバンドへの道が開かれたわけだが、当面は1.5Mプランだしフレッツ以外の選択肢もない。どちらかというと常時接続によってテレホーダイに縛られた生活から開放されるほうが嬉しかった(ADSLにしてトラブルに遭うくらいならフレッツ・ISDNでもいいか、と一時は思っていた)。

 この時点ではブロードバンドに関する知識がまったくといっていいほど欠落していたので、とりあえず雑誌を拾い読みして情報を集める。プロバイダーは費用が手ごろなのと、サポートがよさそうだという理由でWakWakをチョイス。この決定には、いざとなったら同じ局番内にアナログモデム用のダイヤルアップAPがあるという安心感も後押ししている。

 ちょうど同じ頃、NTTの線路情報開示システムでわが町のあたりも線路情報を利用できるようになったのでさっそく調べてみると、線路長1520mに対して伝送損失が47dBと出た。この値がいいのか悪いのかもさっぱりわからないという状態だったが、「ブロードバンドスピードテスト」サイトで公開されている統計情報をみると、距離の割にかなり損失が大きいと判明しショック。

 わが家は国道(地方の3桁国道)から交差点をひとつ曲がった町道沿いの新興住宅地の中にある。収容局は街中に残る公社時代の電話局内に設置されるらしいが、1520mという線路長は道路の感覚からするとかなり長い感じだ。家からそう遠くないところを高圧送電線が通っているというのも不安材料である。





やっと来ましたブロードバンド

 フレッツ・ADSLの申し込みを行なったのは3月の29日。WakWakのサイトからプロバイダー契約といっしょに申し込んでいる。

 ちなみに電話番号は変更を余儀なくされた。アナログ→ISDN化に続き2度目であるが、田舎暮らしのフリーライターにはあまり仕事もなく、さほど問題にならなかったのは不幸中の幸いというべきか。メールアドレスのほうは、もともと仕事用に使っている@niftyのアドレスは残してある(1時間コースに切り替え)ので、プライベート関係にだけ新アドレスを通知して済ませている。

 実際にADSLへ切り替えを行なったのは4月の15日。これはNTTの料金締め日に合わせたもので、実際には9日ぐらいから切り替え可能だったと記憶している。
 それに先立って11日にはWakWakとNTT西日本からそれぞれ書類とフレッツ接続ツールが、12日にはレンタルのADSLモデムが到着。モデムは1.5Mタイプで8Mとの兼用型ではなかった。この時点では8Mサービスの開始はいつになるかわからないという話だったのでとりあえず納得したが、現在では9月末に開始という話が伝わってきているので、どうせなら兼用型にしてくれていればよかったのにと思う。

 切り替え工事自体はまったく何事もなく終わった。「これから切り替えますから」と「終わりました」の2本の電話があっただけ。筆者がやったことといえば、切り替え終了の電話を受けるためにDSU内蔵のルータをいったん外して、電話を直接モジュラージャックにつないだことぐらいである。

 ただし室内の配線は少しややこしい。というのも筆者の仕事部屋にはドアホンユニットというのがついていて、インターホンからの呼び出しに電話の受話器で応答できるようになっているからだ。

 それでも標準的な状態だったらドアホンユニット→電話という接続だけで済むのだが、ISDN化したときにここの配線がちょっとややこしいことになってしまっている。現在の状況は次の図のとおりだ。


現在の配線状況

 図の左側の赤い垂直のラインが普通につないだ場合の線で、本来ならこの途中にスプリッタを入れてADSLモデムへと分岐させればいいはずだ。ところがかつてISDNの切り替えに来た担当者がちょうどこの図でスプリッタがある位置にDSUをつなぐように工事していったので、いったんDSUにつないだ線を再びドアホンユニットへリターンする形になっているのである。


レンタルのADSLモデムは1.5Mタイプ。ルータはYAMAHAのRTA54iを使用
 この流れをどうしたらいいかわからなかったので、とりあえずDSUをそのままスプリッタに置き換え、リターンした線はドアホンユニットを経てFAX兼電話につないでみる。もちろんスプリッタで分岐したほうはそのままADSLモデムにつなぐ。ドアホンユニット-スプリッタ間の距離は3mほどある。

 ルータはYAMAHAのRTA54i。購入時点ではブロードバンド化の見通しはまったく立っていなかったが、とりあえず将来に備えるということで昨年9月に買ったものだ。ちなみにそれ以前はNTT-TEのMN128(初代モデル)をずっと使っていた。

 図中には緊急用のアナログモデムも入れてあるが実際に使うことはない、捨てられなくて残っている盲腸みたいな存在。実は現在でも@niftyのパソコン通信サービスを利用しているが、これもインターネットからTelnet接続でアクセスしている。





トラブルフリーの4カ月

 このようにいささか変則的な配線でケーブルの引き回しにムダがあるし、さらに47dBという伝送損失も気になるところだったが、実際には配線をすませて電源を入れるだけでなんの問題もなくブロードバンドへの移行を果たすことができた。まったく拍子抜けがするほどだ。

 導入直後に測定したスピードテストの結果は次のようなものだった。まずブロードバンドスピードテストによる、Windos XP機とWindows 98SE機とのダウンロード速度比較を挙げる。

【参考:Windows XP機で計測】(測定日時 2002/04/15 13:12:00)
回線種類/線路長ADSL/1.5km
キャリア/ISPNTT フレッツ・ADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC)1.23Mbps(539kB、3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC)1.13Mbps(539kB、3.9秒)
推定最大スループット1.23Mbps(153kB/s)
【参考:Windows 98SE機で計測】(測定日時 2002/04/15 13:21:02)
回線種類/線路長ADSL/1.5km
キャリア/ISPNTT フレッツ・ADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC)790kbps(539kB、5.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC)800kbps(539kB、5.5秒)
推定最大スループット800kbps(100kB/s)
測定サイト:ブロードバンドスピードテスト v2.0.8
URL: http://www.bspeedtest.jp/

 続いてWin98SE機によるアップロード/ダウンロード結果。

【参考:BNRスピードテスト】(測定日時 2002/04/15 13:16:29)
ダウンロード速度
WebARENA1028.525kbps(1.028Mbps) 131.54kB/sec
PLALA1132.479kbps(1.132Mbps) 144.96kB/sec
3.ASAHI-Net1051.792kbps(1.051Mbps) 134.63kB/sec
推定転送速度1132.479kbps(1.132Mbps) 144.96kB/sec
アップロード速度
データ転送速度394.15kbps (49.26kB/sec)
転送データ容量600KB
転送時間12.178秒
測定サイト:BNRスピードテスト Ver2.103
URL: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)


 ご覧のとおりで、当初懸念した割には実用的なスピードが出ているのではないかと思う。最初のうちはもしトラブルやスピード低下があれば、室内配線から徹底的にいじってやろうと意気込んでいた。言い替えればその分不安も抱えていたわけだが、その後もまったく問題が起きないので「のど元過ぎればなんとやら」でもうほったらかしっ放しである。

 田舎ゆえにサービス開始は遅くなったが、その間に技術もサービスも成熟したというところだろうか。あとは9月末と噂されている8Mプランで快適な環境が得られるかどうか気になるところだ。




参考データ

居住地区福岡県浮羽郡
線路距離長1520m
伝送損失47dB
接続事業者NTT西日本 フレッツ・ADSL 1.5Mbps
プロバイダーWakWak、@nifty
スループット約1.3Mbps


関連情報

URL
  NTT西日本 フレッツ・ADSL
  http://www.ntt-west.co.jp/service/adsl/type1.html

2002/08/29 11:20

福住 護
 計算が苦手という理由で文学部に進みながら在学中にパソコンにはまり、理科系と文科系をつなぐ仕事をめざすフリーライター。現在はおもに市販アプリケーションのレビューやオンラインソフトの紹介記事を執筆。ペンネームは福岡県在住を暗にアピールしたくてつけた安易なモノ。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.