Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田


38,000円も高いと感じなかったOCNエコノミー

ISDN、OCNエコノミー、CATV、Bフレッツとお世話になっている近所の電柱。回線はすべてここからやってくる。今回、Bフレッツの分岐器がついた
 筆者が最初にインターネット常時接続としたのは1998年。当時流行のOCNエコノミーを自宅に引き、サーバーを立ち上げた。128kbpsの通信速度でも十分に速かった。16個のIPアドレスを持て余したため、友人のサーバーを2台ほど預かり、なんとも贅沢なインターネットライフを楽しんでいた。

 そのときのOCNエコノミーの月額料金は38,000円、いま思えば信じられないくらい高いが、まわりで誰も味わったことのない常時接続と、自分名義の16個のIPアドレスは決して高いと思わなかった。消費税込みで39,900円の料金をクレジットカードで払っていたため、ものすごい勢いでクレジットカードのポイントもたまっていた記憶がある。

 ところが、事情で引っ越した後がたいへんだった。引っ越しの際のIPアドレスの移転とサーバーの移転にかなりの手間がかかってしまったことに参ったことに加え、転居先ではスループットが異常に遅い。ファイルのダウンロードをすれば10kbpsほどになることもしばしば。遅いだけならまだしも、メールサーバーとの接続がタイムアウトしてしまうこともあり、分割して誕生したばかりのNTTコミュニケーションズに苦情を入れても何も対策がされなかった。

 そんなある日、自分の住んでいる市の市役所のホームページを閲覧してみた。市役所にしては早い表示に驚き、市役所のWebサーバーに対してWindowsのコマンド「tracert」でチェックしてみた。なんと、トレースは一瞬で終了。そんな市役所のWebサーバーのIPアドレスを見てもう一度驚いた。自分がもらっているアドレス空間のすぐ隣なのだ。となると市役所もOCNエコノミーを使い、自分の回線は市役所とシェアされている可能性も高いということだ。市役所の職員たちのインターネットアクセスと、市役所内のWebサーバーへのアクセスとシェアされているのでは、自分が遅いのも当然だ。

 すぐにNTT Comにその旨を申し出ると、「逐次改善していきます」といった定型句が帰ってくるばかり。そこで、いよいよOCNエコノミーに見切りを付ける時期と判断した。まず、自分が持っているjpドメインをホスティングサービスに預け、comドメインのほうのDNSサーバーを管理している知り合いの会社2社のDNSサーバーに勝手に設定追加(笑)、使い古したミニノートパソコンをメールサーバーにして別の固定IPのところにそっと置いておくという手法で、サーバーの移設は完了した。これで固定IPがなくても問題ない。





いよいよ128kbps超の世界へ

 そして、自宅の回線をダイヤルアップにしようかと迷っているところに、ケーブルテレビの営業がやってきた。もちろん、インターネット接続サービスもある。工事費が2万円かかると言われたが、OCNエコノミーのたった半月分だ。迷うことなく契約し、晴れて“ISDNの数倍”という通信速度を手に入れることになる。当時はブロードバンドルータというものは海外からLinksysのものを直輸入するしかなく、OCNエコノミーでもともと使っていたサーバー兼NATゲートウェイの設定変更で代用することにした。そのケーブルテレビ局は「ルータ禁止」が謳われており、ルータの動作はするが“パソコン”をつないでいると自己解釈して利用を開始した。しかし、そのCATV局もたいしたもので、局からDHCPでIPアドレスをもらう際には、指定されたコンピュータ名を送信しないと接続できないのだ。Windowsでは簡単な設定だが、PC-UNIXの設定には苦労した。

 ケーブルの導入からしばらくして、日本にもDSLなるものが上陸した。幸いにして、NTT Comの最初の試験提供地域に知り合いのオフィスがあり、そこでOCNの試験サービスを導入してみた。全部で数千円の費用でありながら、/30のIPアドレス空間が自分名義となる破格のサービスだった。申し込みから1カ月ほどで開通し、2000年4月にはADSLユーザーになった。幸いにしてそのオフィスでは規格の512kbpsの上限に近いスループットが出ていたが、距離によって速度が異なったり、つながらない地域もあるということで、デジタルな時代に逆行したサービスという印象を受け、自宅への導入は先送りすることにした。





DSLを飛び越えてFTTHか?

 それから2年、いよいよ自宅もBフレッツのエリアとなった。しかし、すっかり低価格ボケした筆者には、もはや3万円近い初期費用は出せなかった。どっぷり漬かったケーブルテレビインターネット接続サービスは、支給されたテラヨンのモデムはそのままに、導入時の「ISDNの数倍」(実質800kbpsほど)、「2Mbps」、「8Mbps」と勝手にグレードアップ。通信速度的にも不安はなく、DSLと違ってネットワークの混雑がなければ規格上のスピードが出るという至極当たり前のサービスに不満はなかった。

 そんなとき、Bフレッツの導入が伸び悩んでいるというニュースを目にした。世界的にみれば、日本の光ファイバの個人宅への普及は抜きんでているが、それでもNTTは満足しなかったらしい。これは大幅なテコ入れが加えられると考え、工事費についても何か策がとられると確信した。





ちょっとだけADSL

はじめて使ったADSLモデムはYahoo! BBのトリオモデム。無料だったので無線LANパックも同時申し込み
 そのとき、ちょっと世間のブロードバンド事情を調べてみた。世の中では、DSLが普及し、無料、無料の文字が躍っている。これはもうケーブルテレビを継続する必要はない。うまく無料サービスを乗り継いでいるうちに、Bフレッツも無料になっていくのではないかという気までしてきた。街頭でモデムならぬメディアコンバーターを配る日も近いのではないかと思えた。

 そうなったら契約だ。家のISDN回線はISDNのまま使わないといけない事情があるため、眠らせていた電話加入権を復活させてアナログ電話を開通。同時にYahoo! BB 12Mを申し込んだ。もちろん、無料期間中はBBフォンを使い倒し、電話をかけようものなら、自宅に戻ってかけるという徹底ぶりだった。

 しかし、Yahoo! BBは、5Mbpsほどのスループットは出るものの、気づくとモデムのリンクが切れている状態だった。ADSLのリンクが切れているときは、BBフォンも迂回されているが、電話がかかる直前のプププ音では、迂回されたからといって電話を切ることもままならない。それではと裏技を思いついた。

 迂回されても、NTT回線から発信できないようにするには、電話機のダイヤル方法を、NTT回線の設定と反対にするのだ。BBフォンモデムはどちらのダイヤル方式でも認識するので、BBフォンの発信はするが、迂回となった場合でも加入回線は反応しないので、BBフォンを安心して無料で使うことができる。

 そんな嬉しい無料期間が終わろうとしていたとき、次なるニュースが飛び込んできた。気に入らなければ、Yahoo! BBよりも様々な費用まですべて返金するというプロバイダーが現われたのだ。

[編集部注]
IP電話の場合、一部を除き、対応する通話相手以外は一般電話回線に迂回することを前提としています。通信事業者の指示と異なった設定を行なった場合、緊急通報などができなくなる恐れがあります。IP電話の設定を含め、今回の記事はあくまで1ユーザーの試用事例であり、記事を読んで行なった行為によって生じた損害はBroadband Watch編集部および、メーカー、通信事業者はその責を負いません。





「ごめんね返金」にはほんとうにごめんなさい

 DIONがはじめたごめんね返金サポートは、定められた期間内の解約ではすべて返金してくれる。いったんはお金を払わないといけないのでYahoo! BBとはちょっと違うが、Yahoo! BBとは違ってISDNからアナログへの変更費用や、タイプ2で導入した場合でもすべて費用負担してくれる太っ腹なサービスだ。もうひとつのISDN回線もコスト削減のためにアナログに戻そうと思っていたところだ。DIONにISDNからアナログに戻してもらって、さらにADSLが無料で使えるとなると、これは申し込みするしかない。最初から返金目当ての確信犯だ。

 ISDNの切り替えもあるため、開通には3週間ほどかかったが、ぎりぎりYahoo! BBの無料期間終了までに開通した。ADSL回線はイー・アクセスのもので、貸与されたNEC製のADSLモデムでは、リンク速度も確認でき上り8Mbps、下り1Mbpsでリンクした。12Mタイプでこの速度だからまあ満足だろう。

 Yahoo! BBと違って、勝手に切れてしまっている問題もないため、快適にインターネット接続ができていたが、やはり切れることが判明した。部屋のエアコンを入れるとリンク切断されるのだ。Yahoo! BBのときはエアコンと関係なしに切れていたので切断原因は別のものだ。これでは寒い日にふるえながらインターネットに接続しなければならない。





アッカのADSLを導入、メジャーADSL制覇へ

 そうしているうちに、フレッツ・ADSLの2カ月無料のニュースが飛び込んできた。しかし、フレッツ・ADSL モアはイー・アクセスのADSLプラスと同じ方式。ならば、残るはアッカということで、Yahoo! BBを解約して空いた回線で申し込んだ。ついでにIP電話も申し込み、通話料無料でYahoo! BBと同じ電話もインターネットも無料の環境が再現したわけだ。ちなみに、このとき、筆者はADSL3社目にして、はじめてADSLの工事費なるものを自分で負担することになる。なんともよい時代になったものだ。

 アッカの回線では、下り8Mbps、上り1Mbpsでリンクアップした。エアコンを付けてリンク切断もなく、すこぶる快調だ。もう何も言うことはない。トラブルなしで安定して使える、これがすべての基本なのではないだろうか。





いよいよBフレッツか?? その前に

 いよいよBフレッツを導入するきっかけがやってきた。BIGLOBEがBフレッツの工事費を負担してくれるというものだ。さらに、BIGLOBEの半年分のISP料も無料になるという。Bフレッツ自体のランニングコストはばかにならないが、今申し込みするしかない。ネットでニュースを見た次の瞬間には申し込みを済ませていた。

 しかし、Bフレッツにするまでにやり残したことがある。フレッツ・ADSLだ。IP電話の無料期間が終わったアッカを解約、そこにフレッツ・ADSLを導入することにした。Bフレッツの申し込みとほぼ同時にNTT東日本に書類がまわったらしく。NTTからすぐに電話がかかってきた「あのう、NECさんからBフレッツ、ソニーなんとかさんからフレッツ・ADSLの申し込みなんですけど、どっちですか?」さすがに両方同時に申し込みする人はいないのだろう、「両方です」と答えると「両方できないんですけど」とのありがたいお言葉。同時に使えることをこっちがNTTの担当者に説明する始末。なんとかしてください>NTTさん

 フレッツ・ADSLも無事開通、リンクアップ速度はやはり下り8Mbps、上り1Mbpsとなった。フレッツの特長はフレッツ・スクウェアのコンテンツが楽しめたり、なにより、プロバイダーを簡単に取り替えて楽しめることだ。これなら掲示板などで特定プロバイダーの締め出しが行なわれたとしても、すぐに他のプロバイダーに入れば回避できる。

 ちなみに、エアコンによるリンク切断はフレッツ・ADSLでは起こらなかった。イー・アクセスだけ使ったメタル回線が違うということがあり、条件が違うと言えばそれまでだが、いずれ同条件で試してみたいと思っている。





今度こそBフレッツ開通へ

押入の中の回線終端装置。これを拝むと光ファイバの設置を実感する
 いよいよブロードバンドの最終兵器。FTTHの導入と相成った。申し込みから3週間目にして電話がかかってきた。「Bフレッツの準備ができました。来週火曜日以降いつでもオッケーです」とのことだ。現地調査などの段階を予想していたのだが、いきなり引き込みになるという。帰宅して家の周辺を見ると、すでにスプリッタのようなものが電柱についていた。これで準備OKということなのだろう。

 工事日はもちろん最短の日を指定、当日はけっこうな工事になると予想したが、朝8時50分に来たのは高所作業車1台と、作業員1名。光ファイバの接続には手先の器用そうな人が来るのかと思えば、ふつうの人だった。ファイバを接続する大道具らしきものも見あたらない。

 入線場所を確認し、すぐに電柱のスプリッタにファイバを接続、すでに2本引き込んでいるメタル線に沿って黒いファイバを敷設していく。保護用のワイヤーと二重構造になっているのはメタル配線と同じだ。屋根裏に引き込み、押し入れの奥で屋外用のファイバと屋内用のファイバを接続。その下に終端装置を設置した。

 特に大がかりな機械も使わず、最初にISDNやOCNエコノミーを引き込んだときよりも工事時間は短かったように思う。これなら、光ファイバの導入だからといって身構える必要は全くない。肩すかしを食らったような工事だった。





無料になった工事費分は高速LAN機器に化けていた……

 導入したBフレッツ・ニューファミリータイプはすこぶる快調だ。トラブルは全くない。開通から数日はフレッツ・スクウェアで30Mbpsしか出なかったのが、今では60Mbps台も出ている。このスループットに対応するため、ルータにアイ・オー・データの「NP-BBRS」を導入した。同じような価格帯に高スループットルータが集中するなか、現時点で最新のチップを使ったルータということで選んでみた。これもBフレッツ同様、なにも言うことがないくらい安定して動いている。

 また、回線が早くなったということで、ノートパソコンに使っていた無線LANも高速タイプへ変更したくなり、IEEE 802.11gの導入を決めた。やはり最新のものがほしいと思い、出たばかりのアイ・オーのWN-G54/AXPを設置した。

 ルータと無線LANを新調した金額を合わせると、なんと28,000円! まさに無料になったBフレッツの工事費が、そのままBフレッツのための機器に化けてしまった格好だ。もし、工事費を自分で負担した上でBフレッツが開通したかと思うとゾっとする。BIGLOBEからの申し込みなので、本来なら浮いた工事費はNEC製のルータなどを買わなければならなかったかと反省(?)する面もあるのだが。


新調したアイ・オー・データのNP-BBRS。最新チップ採用ということで導入した。速度も安定度も筆者の環境では問題なし ついでに揃えたIEEE 802.11g対応のアクセスポイント「WN-G54/AXP」




これでブロードバンドの終着駅か?

 Bフレッツが開通したわけで、ブロードバンドの終着駅にたどりついたかと思った。しかし、まだまだ苦難の道が続きそうだ。プロバイダーのBIGLOBEがうちの環境では20Mbpsほどしか出ないのだ。これでは、毎月6,000円近いBフレッツの利用料がもったいない。20Mbps以上のスループットが必要な場面は少ないのだが、十分回線容量のあるサーバーからファイルをダウンロードしたときくらい、ズドンと高速でデータが落ちてきてほしいと感じるようになってきた。

 ためしに、他のプロバイダーのIDで接続して、速度チェックサイトに接続してみると、50Mbpsオーバーはらくらく出る。これでは、6カ月の無料期間が終わったときに遅ければ、他のプロバイダーへの乗り換えも検討しなければならない。

 Bフレッツの開通時に工事担当者に聞いた話がある。「最近はベーシックの撤去作業が多い」という。つまり、安くなったニューファミリーへ乗り換えるため、一度ベーシックを解約、その上でプロバイダー経由で再度Bフレッツを申し込めば、工事費が無料になる上、プロバイダー料もしばらく無料となる。無料ジプシーは自分だけでなかったようだ。ベーシックの撤去からニューファミリーの開通までの間は、2カ月完全無料のADSLをつなぎで申し込めばよいのだ。

 一度は終わったと思った無料サービスジプシーは、今後も延々続くと思えるようになってきた。FTTHにしても、Bフレッツ以外のサービスのエリアになる可能性もある。そうなった場合に、無料キャンペーンがあれば、また乗り換えの旅が始まるだろう。そのときはまた、編集部に許してもらえれば、第2弾のレポートをお届けしたい。




参考データ

居住地区首都圏某所
接続事業者NTT東日本
回線の種類Bフレッツ ニューファミリータイプ
線路距離長1,720m(NTT開示情報表示による)
伝送損失26dB(NTT開示情報表示による)
プロバイダーBIGLOBE
スループット平均20Mbps程度(BIGLOBE)
60Mbps以上(フレッツ・スクウェア)


関連情報

URL
  Bフレッツ
  http://flets.com/opt/index.html
  ブロードバンド回線サービスのコストを徹底比較!~FTTH編~
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/1192.html

2003/05/22 11:14

江須田
インターネット歴は1994年から。ケータイでいつでも手軽なインターネットよりも、パソコンを使って超高速接続が大好きという固定派。ケータイも小さなiモードよりも大きなPDA内蔵タイプが好き。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.