Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏


 最初に白状してしまうが、私はブロードバンドに関しては無知である。パソコンに対してのアレルギーはない。むしろパソコン依存症で毎日かなり長時間使用している方だ。メールをチェックできる状態にあれば、20~30分に一度はチェックしている。しかし、こうしてあえてブロードバンドに関して書こうと思ったときに、我ながら無知だということを痛感してしまった……。とはいえそれは別に不幸なことではない。なぜなら詳しく知らなくても快適なブロードバンド生活を送れているからだ。このような考えは、楽天的だろうか?


パソコン3台を経てADSL導入

狭い1Kなので、パソコンデスクはコンパクトサイズ。デスクの上に本体を置けず、床に縦置きにしている。縦置きの欠点はCDが回るとうるさい(性能の問題か?)。ディスプレイは液晶ではないので、画面が目に近い!
 初めてまともにパソコンを触ったのは社会人1年目。パソコンに関して何も知識がないことに先輩社員を憤慨させていた私は、思い切って最初のボーナス+αでVAIOノートを購入した。機種は確か「PCG-731」で、CPUはMMX Pentium 200MHzが搭載されていた。

 当時のインターネット接続環境は、ダイヤルアップで56kbps。「ピィーキュルルルル~」という音を聞きながら接続したものだ。ただインターネットといっても、ほとんどはメールのみの使用。作文に凝る私は、その日の受信メールをすべて読んだ後でじっくり時間をかけて数通のメールを作成し、送るときまた接続するという動作。つまり1日に2回だけのネット生活を繰り返していた。

 1日2回のインターネットでは速度はあまり気にならなかった。しかしパソコンに慣れ親しむに従って、まずはパソコンそのものの遅さに耐えられなくなってきた。そこで東芝のDynaBookに買い換えた。Photoshopをはじめ、さまざまなソフトを使い始めると、パソコンの楽しみ方にも欲が出てくる。今度は回線が遅く感じてきた。

 世間的には2回線が同時利用できるISDNが増えていたが、自分ひとりに2回線はいらないという判断でアナログ回線を使い続けていた。ISDNといっても64kbpsなので、数値上はアナログとあまり変わらないということもある。しかし、電話代が恐ろしくかさんできた。インターネットで使う前は基本料金+α程度だったのが、一気に1万円を突破してしまったのだ。しかし当時はテレホーダイに入っていなければ、そんな人はザラだったので、特に気にもしていなかった。


海外から帰国すると日本ではADSLが普及

和風イメージの部屋にメカが調和しない。そこでパソコンにはほこり対策にもなるだろうと風呂敷をかぶせている。スピーカーを置く場所がないため、1つはデスクの上、もう1つはしぶしぶ本体の上。しかし足元からのサウンドは意外によかった
 その後、9カ月間ほど日本を留守にした。ボランティアに参加し、ニュージーランドで過ごすことになった。最初、北島のパーマストンノース市とニュープリマス市でホームステイをした。日本語でメールを使いたかったのと、オークランドやクライストチャーチといった都市部以外ではインターネットカフェなどがほとんどないと聞いていたので、DynaBookを日本から持って行った。

 現地ではプロバイダーに加入しなかったが、写真やレポートなどを添付して日本に提出しなければならなかったので、使い慣れているODNの海外ローミングサービスを利用した。接続はニュージーランドではまだまだダイヤルアップが主流だった。しかし市内電話がほとんどタダということなので、いくらつないでもさほど気にすることはないらしい。しかしローミングサービスのアクセス先は市外にあるウェリントンにしかなかったので、毎回長距離電話をかけなければいけない始末。

 ともあれ、日本の友人と連絡が途絶えることはなくなった……かと思われたが、接続がうまくいかずにその日のメールをあきらめた日が多々あった。送受信の途中で回線が途切れてしまうのだ。ODNまで国際電話をかけて相談したこともあるのだが結局原因は解明できず、つながらなかったらまぁいいや、と気持ちが寛大になっていった。

 帰国すると、わずか9カ月なのにパソコン世界で私は浦島太郎状態。時代は一気にADSLに変わっていた。最初はその意味もわからなかった。「ブロードバンドって人気のバンドか?」というありさま。悲しいことにニュージーランドで空き巣に遭い、パソコンを失っていたので(大損害!)、同情してくれた友人からIBMのAptivaをタダで譲ってもらった。そのタイミングをきっかけについにADSLに! プロバイダーはどこでもよかったのだが、メールアドレスを変えたくなかったので、かねてから使っていたODNを引き続き使うことにした。


設定はすべて妹まかせ

 意味もわからず、“常時接続”という言葉に憧れてADSLを選んだものの、私は設定に関する知識がゼロ。雑誌を読んでみても、並んでいるカタカナ語と数字の羅列の意味が理解できない……。

 そこで妹にSOSを出した。妹は元プログラマーで、ADSLも使用していたので設定を一任。そこが私のブロードバンド無知から抜け出せなくなる最初の原因になってしまった。ADSLに関して何かトラブルがあれば自分で解決しようとせず、すぐに妹に頼るようになってしまったのだ。設定は妹まかせで、一見、何の問題もなくブロードバンド生活が始まった。

 しかし落とし穴は、料金プランの方にあった。ホームページから申し込み、ルータ一体型モデムをレンタル。月額2,800円のプランを申し込んだ。しかし、毎月送られてくる請求書は常に6,000円近い。なぜだろう?と思いつつも、申込書や説明書を見直そうともせず、ODNのホームページも覗いたことがなかった。そんな不精をしていたため、実は払わなくていい料金をだらだらと1年以上も支払いつづけた後にやっと気付いたのだ。

 メールアドレスは変えなかったが、プランをADSLに変更したので今まで使用していたプランを月額400円のものに変えるという手続きをしていなかった。そのせいでADSLプランの2,800円にプラスして、今までの月額1,950円プランの分まで支払っていたのだ。本当に無知で他力本願な分、損をしていた私である。その損失は、自分で調べながら手続きをしなさいという警鐘であり、人任せで楽をした代償と思ってあきらめることにした。


モデムはかなり薄型で小さく、存在感がない。いつもは横を向いてスピーカーの下敷きになっている。点滅している状態が見えないので、つながりが悪かったときなどは、置き方を変えたほうがいいかと思ったりする モデムを引っ張り出したところ

愛しの4台目は牛丼パソコン

 友人に譲ってもらったAptivaはだいぶくたびれていたらしく、譲り受けてから1年半で故障。電源を入れるとブーブー変な音を出すようになったかと思うと、ついに立ち上がらなくなってしまった。パソコンはもはや仕事に必須だったが予算が不十分だったため、ソフマップで「牛丼パソコン(並盛)」を購入。これが4台目の愛しの仕事道具だ。OSも入っていない激安パソコンだったので、早速Windows 2000をインストール。デジカメ程度の値段のパソコンだが、今のところ何の不自由もない。あえて不満をあげるとすれば、職場などでXPを使った後では、2000の立ち上がりの遅さに少しイラつく程度のことだ。CDドライブしかなかったので、念願のDVDドライブも最近購入して入れ替えた。

 ドライバーでねじを回しハコの中身を見たときに、無知ながらも、パソコンがどんな仕組みになっているのか初めて熟視してみた。ここでも妹の解説付きだが、ひとつひとつの部品の意味を考えた。気になっていた人のことを深く知ったときの喜びのような、そんな気持ちになって、牛丼パソコンに対して一気に愛しさが増し、それからというもの、パソコンに関して知識を得るという行為を積極的に行なうようになった。

 絶対に買わなかった(立ち読みすらほとんどしなかった)パソコン雑誌を買ったり、調子が悪いときはサイトを検索して対処法を学んだりもした。必要と思うものは、面倒くさがらずにダウンロードした。ウイルスへの対策も、パソコンが勝手に発見してくれればいいや~という受動的立場を一転し、チェックをこまめに行なうようにした。ちょうど2年前、新型肺炎SARSの猛威に怯え、小さな子供に予防接種を受けさせた母親たちのように……。

 モノを愛することは、いい環境を整えてあげたいということから、結局はそのモノに対しての知識を得て、自分へとプラスになる。そんなことに気づくのに私は4台のパソコンを費やした。

参考データ

居住地区東京都調布市
接続事業者NTT東日本
回線の種類ADSL 8M
線路距離長2km
伝送損失不明
プロバイダーODN
スループット下り約0.9Mbps・上り約0.7Mbps



URL
  フレッツ公式ホームページ(NTT東日本)
  http://flets.com/
  牛丼パソコン(ソフマップ)
  http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2589
  ODN
  http://www.odn.ne.jp/

2004/07/22 11:04

増子夕夏(ますこゆうか)
メーカーのOLを経てフリーライターに。趣味は某インディーズバンドの追っかけ? 弾けないギターを眺めながらコンポの前に座って聴くのが私の音楽鑑賞。地方でのライブで投げたピックをキャッチしたので、そろそろ弾けるよう練習してみようかと思っている。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.