Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

番外編:海外で日本のTV番組が見たい!


ADSL回線と料金をシェアすべく、部屋に穴を開ける

壁に穴を開けてLANケーブルを通し、隣人宅PCと接続
 中国での海外ブロードバンド生活も早2年。開通時のレポートはこちら、中国のホットスポット体験はこちらですでにご紹介したのでそれを見ていただくとして、今回はその後のレポートを書こうと思う。最初は従量課金でやっていたが、その後はつなぎ放題の固定料金プランに変更し、気兼ねなくWeb巡回やら、ビデオコンテンツの閲覧をするようになった。

 中国の滞在先での1カ月のつなぎ放題の通信料金は150元で、人民元が切り上げられた今、日本円換算すると2,000円強。速度は最大2Mbpsであることを考えると結構安く、値段だけなら日本と張り合えるかもしれない。ひょっとしたら、先進国数カ国の中で日本の通信料は最安と言われるが、広い世界、途上国とか探したらもっと安いところもあるかもしれない。途上国にADSLなんてないだろう? なんて思ってはいけない。

 それでも中国人にとっての150元というのは、日本の物価では15,000円くらいの感覚であり、安い買い物ではない。そんなお金の事情からだろう、アパートの隣人に一緒に回線をシェアしようと声をかけられた。ルータを導入し、壁に穴を開け(!)、LANケーブルを通し、かくして隣人のブロードバンドのインフラも潤った。ちなみに隣人との面識は、依頼されたときが初対面。彼によれば、私の住んでいる家は古いという理由から、LANケーブルを通す程度の穴を開けることはノープロブレムなのだとか。とりあえず今までのところ、誰からも文句は言われていない。


快適な速度でのWeb閲覧→VOD→リアルタイムTV視聴

ソニーが2004年に発表した、12インチ液晶を採用した宅内向けロケーションフリーテレビ「LF-X1」
 ADSLが開通してしばらく、もっぱらその広帯域な回線の使い道はWeb閲覧と、ビデオコンテンツの閲覧が日課となった。

 VODのさまざまな映像コンテンツがプロバイダー各社から配信されるようになって、多くのジャンルの中から自分の好きなジャンルの映像が、国外にいても簡単に見られるようになったのはうれしい。とにかく、今やVODは「見たいときに見たいビデオが見られるサービス」という説明に恥じないコンテンツ量となった。今後もっともっとコンテンツが増え、2005年のVODのコンテンツ量を見て「あの時はコンテンツが少なくて少なくて……」なんて回顧できることを望んでいる。

 さて、VODで欲しい映像コンテンツが見られるようになると、人というものはさらなる欲がでてくるもので、リアルタイムでテレビが見たくなった。

 ブロードバンド環境があれば、ニュースなら、テレビ局各社のニュースサイトで放映された最新の映像が視聴できる。中でも、フジテレビ系の「FNN-NEWS.COM」サイトでは、「本日のビデオ・ヘッドラインニュース」を1クリックするだけで、動画ニュースを最新のものから流し続けてくれるという、他の動画ニュースサイトより嬉しいサービスを提供している。

 現在筆者が滞在しているのが日本と1時間しか時差がない中国だからできる考えなのだが(多分オーストラリア在住の邦人も同様のことを思っているはず?)、たとえば日本時間の12:00に、タモリやみのもんたを見て昼を感じたいし、日本の夜のゴールデンタイム時に、日本の生活習慣のように、どんな番組や芸能人が話題になっているかを見つつ夕食を食べたい。VODでも第2日本テレビなど、民放各社がネットでのコンテンツ配信に参入するニュースもあり喜ばしい限りだが、そうしたサービスも欲しい一方で、リアルタイム視聴もしたい。

 日本国内に置いたPCをTVサーバーにすれば、こうしたリアルタイム視聴も不可能ではないが、サーバーを置くのはPCに詳しくない両親の住む日本の実家とあって、PCの常時稼動は躊躇してしまう。そこで、筆者が購入したのが、9月5日に新製品も発表されたソニーのロケーションフリーテレビだ。「外国でも日本のテレビが見れる」の謳い文句で登場したアレだ。


ロケーションフリーテレビ「LF-X1」のベースステーション設置

実家でのロケーションフリーのための準備。左からロケーションフリーテレビのベースステーション、ルータ、VDSLモデム
 筆者が購入したのは、9月5日に発表された「LF-PK1」の前モデルとなる「LF-X1」だ。今夏に購入し、外国で日本の番組が見れるTVとして1カ月ばかり使ったので、これから登場するロケーションフリーテレビへの期待も込めて、使ってみた感想などを簡単にご紹介したい。

 設定方法については細かく言及しないが、超がつくほど簡単に言うと、固定グローバルIPまたはダイナミックDNS、それにダイナミックDNS対応ブロードバンドルータをあらかじめ準備(できればソニー推奨のIOデータ製ルーターが望ましい。理由は後述)し、ロケーションフリーテレビにダイナミックDNSを入力し、ポートフォワーディングの設定をすればOKだ。設定にはクセがあり、家庭内ネットワークの設定管理程度はできる筆者で、なんとか苦戦しつつもできるレベルだ。初心者にはかなり難しいと思うので、初心者の方にはソニーの出張設定サービスを利用することをお勧めする。

 筆者の場合、ロケーションフリーテレビのベースステーションを実家に置かなくてはならなかったのだが、ロケーションフリーテレビを使うには実家が特殊な環境にあって、さらに四苦八苦。

 実家は新築の大型マンションで、最初からブロードバンド環境は整っており、マンション管理費で通信料を支払うタイプのプロバイダー「じょいふるねっと」に入居当時から加入済み。同社の持つグローバルIP転送サービスはWindowsなりマックなりのソフトウェアのネットワーク設定を使わなくてはならないもので、それでは結局PCにNICを2枚挿しして常時起動しなくてはならないのでNG。どうにかならないかと同社に頼んだら、VDSLモデムを送っていただいて、無事に接続が完了した。困った時には、ダメモトでお願いしてみると、なんとかなることもあるという例だ。


ロケーションフリーテレビの前にそびえる壁

中国の滞在先でLenovoのPCに囲まれるロケーションフリーテレビのモニター
 中国にロケーションフリーテレビのモニターを運び、滞在先で実際日本のテレビが見られることを確認した時は、理論的に間違いなくできるとわかっていても思わずガッツポーズ。実際に使えるようになってからは、1日の間にちょくちょく日本のテレビを見るようになった。

 しかし、毎日必ず昼の時間帯になると、時々映像がカクカクし、ゴールデンタイムの時間になるとしょっちゅう映像が途切れるという問題があった。しかも映像だけでなく音声も途切れ途切れになってしまい、例えるなら「こんにちは」という音声が、「ココココココンンンンンンニニニニニチチチチチチワワワワワワ」といった感じになり、視聴がかなり厳しくストレスがたまる。この製品についてのBBSを見てみると、どうやら中国在住の人は似たような症状に直面している様子だ。

 日本までの回線速度を測定してみると、サーバーと時間によってスループットは100~500kbpsとまちまち。測定結果が300kbpsと出た直後に再測定してみても、200kbpsになったり、あるときは450kbpsになったりと、なんだか不安定なのだ。

 問題のゴールデンタイムはというと、CNNICのインターネット発展状況報告書を見てみると、中国では18時~23時にネット利用者が集中していて、日本でもリサーチによると同様の傾向が見られるため、この時間帯の日中間のバックボーンは、多くの利用者でひしめき合っている状況なのかもしれない。海外で日本のテレビを見るなら、その国でのトラフィックの多い時間帯は事前に調べて、この時間はひょっとしてテレビが見づらいかもと、覚悟したほうがよいかもしれない。

 問題はそれだけではなく、別の問題も発生し、解決までかなり苦戦した。この製品の掲示板を見ていていると、どうやらルータとの相性がかなりあるらしく、最初問題なく視聴できていても、突然ある時からつながらなくなることがあるという。結局、筆者はソニーが推奨するアイ・オー・データ機器のルータを使用することで解決したが、掲示板でもこの症状に対する同じ解決例が見受けられた。


「LF-X1」のロケーションフリー用PCクライアントソフトの画面。新ロケーションフリーもこんな感じ? CNNICによる中国ネット利用者の利用時間帯アンケート結果。20時頃をピークに、利用が夜に集中していることがわかる

 蛇足だが、10月には新ロケーションフリー製品が出るというので、1ユーザーとして、そのニュースを見ただけでの感想を書く。まず、モニター部のリモコンをオプションでも用意してもらえたら……と感じた。海外在住の人ならば、モニターをテレビのように据え置いて、遠くのダイニングテーブルやソファからリモコン操作でチャンネルを回したいはず。いくら無線マウスで遠隔操作ができるようになったとはいえ、マウスのインターフェイスよりは、慣れ親しんだリモコンを使ってチャンネルを変えたい人は多いと思うのだ。もう1つ、新ロケーションフリー製品では、前述のルータとの相性問題について改善してたらなお良しだ。

 なお、ロケーションフリー製品については、新製品がすべて前モデルを上回っているというわけではない点にも注意したいところだ。モニター部については、前モデルならリモコンもある。デザインについては好みもあるので一概には言えないのだが、筆者としては前モデルの方が洗練されていると感じた。このほか、旧製品はお風呂に持ち込むことだってできる。

 新製品の登場で、前モデルが値下がりする可能性もあるので、購入を検討している方には、新旧にこだわらず、自分に合った価格と目的の製品を選ぶようおすすめしたい。



URL
  ロケーションフリーテレビ製品情報(ソニー)
  http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/

関連記事
So-net、ロケーションフリーテレビで外からテレビが見られるサービス
外出先から自宅のテレビが見られる「ロケーションフリーテレビ」
ソニー、Windows搭載PCで映像を視聴できる「ロケーションフリー」新製品

2005/09/22 10:58

山谷剛史
 海外専門のITライター。カバー範囲は中国・北欧・インド・東南アジア。さらなるエリア拡大を目指して日々精進しております。現在中国滞在中。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.