バックナンバー
■
海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
■
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
■
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
■
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
■
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
■
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
■
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
■
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
■
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
■
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
■
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
■
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
■
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
■
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
■
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
■
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
■
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
■
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
■
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
■
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
■
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
■
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
■
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
■
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
■
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
■
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
■
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
■
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
■
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
■
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
■
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
■
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
■
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
■
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
■
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
■
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
■
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
■
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
■
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
■
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
■
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
■
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
■
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
■
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
■
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
■
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
■
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
■
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
■
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
■
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
■
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
■
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
■
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
■
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
■
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
■
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
■
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
■
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
■
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
■
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
■
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
■
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
■
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
■
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
■
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
■
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
■
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
■
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
■
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
■
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
■
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
■
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
■
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
■
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
■
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
■
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
■
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
■
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
■
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
■
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
■
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
■
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
■
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
■
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
■
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
■
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
■
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
■
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
■
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
■
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
■
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
■
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
■
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
■
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
■
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
■
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
■
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
■
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
■
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
■
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
■
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
■
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
■
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
■
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
■
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
■
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
■
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
■
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
■
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
■
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
■
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
■
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
■
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
■
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
■
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
■
接続環境と家選びの関係
私が大学生であった1997年当時、家庭向けのインターネット接続環境といえばISDNテレホーダイが主流で、これからADSLやCATVインターネットサービスの本格的な展開が始まるという状況だった。CATVインターネットサービスは、1998年に東急ケーブルテレビ(現在のiTSCOM)が東京急行電鉄沿線の一部で、ADSLは1999年に東京めたりっく通信(現在はソフトバンクBBに統合)が東京都内の一部で、いずれも限定されたエリアでサービスが開始された。
1997年の秋頃、私は家族で住む新居を探しており、週末はもちろん、平日の夜も物件を見て回っていた。家族は家の間取りや日当たり、周囲の環境、家の造りに手抜きがないかなどを気にしていたが、私には別な考えがあった。それは新居がADSLとCATVのサービスエリア内かどうかということ。前述の通り、ADSLやCATVのサービスは計画段階では対象エリアがかなり限定され、エリア拡大にも時間がかかると言われていた。ならば、この機会にいっそのことサービスエリア内に引っ越してしまえ! という目論見を持っていたのだ。
しばらくすると、家族の希望する条件から絞り込まれた物件がいくつか見つかったが、どれもADSLやCATVのサービスエリア外の上、各部屋のコンセントも4口程度しかないものばかりだ。しかし、家族が住む上で家を選ぶ基準は色々あり、インターネットばかりを優先する訳にはいかない。このため、家族が絞り込んだ物件の中から、私の希望も満たしそうな物件を選ぶしかなかったのである。
結局、最初の考えであったサービスエリア内に引っ越すことはあきらめ、比較的早くサービスエリアに入りそうな物件へと基準を変更。さらに、導入のしやすさを考えて、一戸建てとCATVの組み合わせで物件を探すことにした。というのも、ADSLがサービス展開する予定の山手線の内側では一戸建ては難しい。また、マンションでは管理組合や配管の問題で、サービスエリアになっても即座にインターネットサービスを導入できそうもない。CATVならば、郊外にもサービスエリアがあるので一戸建てにも手が届くし、導入もスムーズだろうと考えたからだ。
これを読まれている諸氏には「何を当然のことを言ってるの?」と思われる方がいるかもしれない。しかし、ブロードバンドという言葉すらなく、ADSLやCATVを利用したインターネットサービス自体が計画段階にあった当時、いくら常時接続環境が欲しいとはいえ、これを基準に家を選ぶというのは本人でさえ無謀に思えるものだった。しかも、家族には内緒で……。
■
決め手は線路脇
自宅から東急線を眺めたところ。まさに線路脇に自宅が建っている
家族全員がそこそこ満足できる、バランスの良い物件はなかなか見つからず、物件探しも4カ月目になろうとしていたある日、東急線の線路脇にある物件に目が止まった。その物件は、家族の生活ニーズにもそこそこ合っており、なにしろ線路脇。東急ケーブルテレビの幹線は線路脇に敷設されているので、ここならば比較的早くインターネットサービスが開始されるに違いない。あれこれ話し合った結果、この物件に決めることにした。
新居に引っ越した直後の1998年、自宅周辺が1999年の春からCATVサービスの開始予定地域になるというアナウンスが流れ、予定通りにサービス提供が開始された。しかし、その内容を見ると、テレビサービスの契約をしなければインターネットサービスが契約できないというもので、月額料金は両方合わせて1カ月8,000円ほど。さらに、導入工事費をはじめとする数万円の初期費用が別途必要だった。テレビ契約だけでも月額3,700円(1台)と高額で、すでにテレビアンテナを設置していた我が家ではムダとしか思えなかった。
結局、この時は導入を見送った。というのも、ADSLとのサービス競争で、インターネットサービスのオプション扱いはすぐに変更されると考えたからだ。こんな契約形態では常時接続環境が欲しくてたまならいISDNテレホーダイユーザーはADSLを選ぶだろうと。そして1999年夏、予想通りにインターネットサービス単独で契約できるようになり、この時にCATVを導入した。
■
そして光ファイバへ
CATVの導入で当時としては理想的な環境を手に入れたが、1人で使うのはもったいない。そこで、まず家族全員のパソコンとルータを導入、そして1999年の年末には無線LANアクセスポイントも導入した。最初のうち、家族はパソコンを使いこなせない状態だったが、完全定額制なので教える側も時間は気にならない。次第に60歳を超える両親も使い方を覚え、出かける前に乗り換え案内や地図を確認したり、農園のホームページを見て産直野菜を買ったり、メールも使うようになってきた。
そして、せっかくの常時接続を活かして自宅でWebサーバーを運用しようと考え、東急ケーブルテレビに連絡をしたのだが、あまりいい返事は返ってこなかった。というのも、ケーブルテレビ内はプライベートネットワークのため、IPアドレスもプライベートIPアドレスが割り当てられる。また、将来的にもグローバルIPアドレスの提供予定ははないとのことだった。
これに対して、2000年から爆発的に普及したADSLでは、月額利用料金も下がり、ダイナミックDNSサービスを使えば動的グローバルIPアドレスでWebサーバーを運用できるようになっていた。グローバルIPアドレスが割り振られるADSLも魅力的だったが、そのためだけにサービスを導入するわけにもいかず、諦めていた。
そして2002年夏、有線ブロードネットワークスから「お客様の自宅周辺がサービスエリアなるので加入しませんか?」という1本の電話が入った。有線ブロードネットワークスは、2001年3月に光ファイバによるインターネットサービスを開始したが、開始当初はサービスエリアが非常に狭かった。しかし、その後は結構な勢いでサービスエリアを拡大しており、サービスエリアになり次第連絡が欲しいユーザー向けに登録ページが用意されていたため、私もそれに登録していたのだ。
しかし、電話があった時には登録したこと自体忘れていたし、CATVインターネットサービスにもほぼ満足していたので断ろうかと思っていた。しかし、提示されたキャンペーン内容が良かった。キャンペーンでは、初期費用である契約事務手数料や基本工事費、回線工事費、加入月の月額料金のすべてが無料で、支払いは翌月以降の月額料金のみだという。これなら、CATVから移行しても余分(?)な費用は全く必要ない。「加入します」と返事をするまで5分もかからなかった。月額料金は5,700円とこれまでより高くなるものの、自由に使えるグローバルIPアドレスが5つもらえる事を考えれば納得できる料金だ。また、家族にも通信速度が格段に速くなると説明したら、あっさりと導入できることになった。
その週末には導入工事を行ない、工事も非常にスムーズに進み2時間程度で終了した。光ファイバは、2階外壁面にある電話線の引き込み口から1階のリビング経由で2階室内へ引き込まれた。その際、1階リビングから2階室内へ光ケーブルを通す際に、用意したLANケーブルも一緒に通してもらった。無線LANはすでに導入していたが、アクセスポイントを2階中央付近に設置しており、1階の一部で電波状態が悪いという問題が起きていたため、これを機に1階にもアクセスポイントを設置しようと考えたからだ。さらに将来、リビングにも子供用のパソコンやプリンタサーバーを置こうと構想は膨らんでいく。
導入工事の様子。まずは1階外壁面の電話線引き込み口から光ファイバを通す
そして、1階リビング経由で2階室内へ引き込む
ADSLが最大8Mbpsだったころ、光ファイバは約50Mbpsも出ていた。しかし、このノートPCがボトルネックになっていると聞いた時は驚いた。CPUが当時高速と言われたPentium IIIだったのに……
メディアコンバータ(中央)に接続しているプラネックスのブロードバンドルータ「BRL-04FM」。また、奥にあるのはNEC製のISDNルータ
現在の自宅ネットワーク図
■
ブロードバンドがあってこそ
CATVインターネットサービスにより常時接続環境になった当初は、インスタントメッセンジャーやチャット、ネットサーフィンなどに明け暮れていたが、次第に本来の趣味である旅行に役立てるようなった。それまでは休暇と予算の都合で安・近・短な国内旅行をしていたが、徐々に海外旅行の回数が増えていった。ただし、休暇と予算の都合は相変わらずなので安・近・短な海外旅行ではあるが、都合がつきにくいからこそ時間と場所に束縛されずに情報収集や手配ができる常時接続環境、ブロードバンドが役立つという訳だ。宿泊や交通機関の手配はもちろん、観光協会、旅行代理店、旅行総合サイト、口コミの掲示板などでの情報収集、アンケートやモニターの参加、そして何より、これまでは時間を気にしてゆっくり閲覧できなかった海外の旅行総合サイトも頻繁にチェックするようになった。
海外には「Expedia.com」や「Orbitz」「lowestfare.com」「uniglobe.com」「amadeus.net」などの旅行総合サイトが多くあり、どれも使いやすく、料金情報も多種多様で非常に役立つ。英語ではあるが、検索や予約をするだけなら理解するのに時間はかからない。それぞれに特徴はあるが、国内では「旅の窓口」が同様のサービスを行なっており、私はこれらを利用して旅行を組み立てていく。そうすることで、あらかじめ旅程を決められたパッケージツアーにはない、満足のいく内容にできる。個人旅行なので現地のイベントスケジュールや、気分次第で自由に行動できるし、旅先の電脳街を訪れるのも楽しみの1つ。中でも、台湾・台北で見つけたタッチパッド一体型の小型キーボードは1番のお気に入りだ。こんな楽しみ方ができたのもブロードバンドがあってこそだ。
光ファイバではもったいないかもしれないが、贅沢な接続環境だからこそ、どんなライフスタイルに合う自由な使い方が快適にできるのだと思う。今となってはサービスエリアになりそうだという点で線路脇を選んだ意味はほとんどなくなってしまったが、家族全員が自分のライフスタイルに合う使い方を見つけられたので、良い家選びができたと思っている。
韓国・ソウルの竜山駅すぐにある電脳街。駅に直結しているので便利
台湾の台北で買ったタッチパッド一体型の小型キーボード。マウスを使う事なく全ての操作ができる
CATVの引き込み線。11月から始まったデジタル放送サービスに使う予定
■
参考データ
居住地区
東京都目黒区
回線の種類
光ファイバ
接続事業者
有線ブロードネットワークス
プロバイダー
有線ブロードネットワークス
スループット
50Mbps
■
URL
有線ブロードネットワークス
http://www.usen.com/
2004/01/08 10:56
bsubsu
1972年生まれ。東京都在住。旅行業界関係者でもないのにインターネット旅行情報士1級を持つ程の旅行好き。青春18切符からファーストクラスまで快適な旅行をするためには労を惜しまない。気付いたら「マイルの達人」(
https://www.netmile.co.jp/pr/cts/wnm/tatsujin/t001/02.html
)にもなっていた。ITソリューションによる余暇の趣味的有効活用の最適解を求め、自宅のSOHO化を家族に内緒で進めている。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.