Broadband Watch logo
バックナンバー

第70回:「HD」コンテンツって何のこと?
[2005/12/16]
第69回:どんなサービスでIPv6は使われているの?
[2005/12/09]
第68回:IPv6で何が変わるの?
[2005/12/02]
第67回:スカイプって何が便利なの?
[2005/11/25]
第66回:無料で映画やドラマが見られる「GyaO」ってどんなサービス?
[2005/11/18]
第65回:無線LANを簡単に設定できる機能って?
[2005/11/11]
第64回:新しいIEEE 802.11aはアップデートしたほうが良い?
[2005/10/28]
第63回:「ダイナミックDNS」ってどういうことができるの?
[2005/10/21]
第62回:NASってどこが便利なの?
[2005/10/14]
第61回:コンセントでインターネットにつながるって本当?
[2005/10/07]
第60回:家電とパソコンがつながるDLNAってどういう意味?
[2005/09/30]
第59回:パソコンで録画した番組をテレビで見たい!
[2005/09/16]
第58回:外出先から自宅の様子を確認したい!
[2005/09/09]
第57回:無線LANはまだまだ速くなる?
[2005/09/02]
第56回:外出先から自宅のPCにアクセスするには?
[2005/08/26]
第55回:外出先でもブロードバンドを楽しみたい!
[2005/08/19]
第54回:Windows XPで自宅のPC同士を共有して便利に使おう
[2005/08/05]
第53回:電子マネーや非接触ICカードってどうやって使うの?
[2005/07/29]
第52回:ギガビットイーサネットってどれくらい速いの?
[2005/07/22]
第51回:テレビで見られるブロードバンド放送ってどういうサービス?
[2005/07/15]
第50回:インターネットの音楽配信ってどうやって使うの?
[2005/07/08]
第49回:インターネットラジオってどうやって聴くの?
[2005/07/01]
第48回:動画などの大きなファイルを相手に渡すには?
[2005/06/24]
第47回:デジタルカメラで撮った写真を友達に見せたい!
[2005/06/10]
第46回:メッセンジャーってどこが便利なの?
[2005/06/03]
第45回:ソーシャルネットワークサービス(SNS)ってどういうサービス?
[2005/05/27]
第44回:ニュースサイトやブログで見かける「RSS」ってなに?
[2005/05/20]
第43回:最近話題の「ブログ」って何ができるの?
[2005/05/13]
第42回:P2Pってどういう仕組みなの?
[2005/04/22]
第41回:アフィリエイトってどういうメリットがあるの?
[2005/04/15]
第40回:フィッシングって何が危険なの?
[2005/04/08]
第39回:Windows XP SP2って何が違うの?
[2005/04/01]
第38回:危険なホームページを子供に見せたくない!!
[2005/03/25]
第37回:電話加入権がいらない「直収電話」ってどういうサービス?
[2005/03/11]
第36回:「03」や「06」から始まる普通の電話番号のIP電話を使いたい!
[2005/03/04]
第35回:IP電話があれば、固定電話は解約しても大丈夫?
[2005/02/25]
第34回:ブロードバンドのテレビ電話ってどういうサービス?
[2005/02/04]
第33回:1GbpsのFTTHって何が違うの?
[2005/01/28]
第32回:無線で使えるFTTHってどういうサービス?
[2005/01/21]
第31回:「VDSL」ってADSLと違うの?
[2005/01/14]
第30回:FTTHの「占有型」と「共有型」って何が違うの?
[2004/12/17]
第29回:FTTHは本当に100Mbpsなの?
[2004/12/10]
第28回:FTTHってどうやって導入するの?
[2004/12/03]
第27回:インターネット電話ってIP電話と違うの?
[2004/11/26]
第26回:IP電話を使うには何が必要なの?
[2004/11/19]
第25回:IP電話サービスを選ぶ基準は?
[2004/11/12]
第24回:IP電話ってお得なの?
[2004/11/05]
第23回:プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
[2004/10/29]
第22回:知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
[2004/10/22]
第21回:無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
[2004/10/08]
第20回:無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
[2004/09/17]
第19回:無線LANを始めるには何が必要なの?
[2004/09/10]
第18回:無線LANってどこが便利なの?
[2004/09/03]
第17回:オンラインショッピングってセキュリティが心配!?
[2004/08/27]
第16回:プロバイダーのウイルスチェックサービスって便利なの?
[2004/08/20]
第15回:Windows Updateって必要なの?
[2004/08/06]
第14回:セキュリティ対策って何をすればいいの?
[2004/07/30]
第13回:ブロードバンドルータって必要なの? その2
[2004/07/23]
第12回:ブロードバンドルータって必要なの?
[2004/07/09]
第11回:回線の速度ってどうやって測るの?
[2004/07/02]
第10回:スループットってどういう意味?
[2004/06/25]
第9回:フレッツ・スクウェアってどうやって使うの?
[2004/06/11]
第8回:パソコンにLANポートがないんだけど?
[2004/06/04]
第7回:1M ADSLってお得なの?
[2004/05/28]
第6回:ADSLの「タイプ1・2」「ライトプラン」って何が違うの?
[2004/05/21]
第5回:ADSLってどういう仕組みなの?
[2004/05/14]
第4回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その4
どのコースを選べばいいの?
[2004/05/07]
第3回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その3
どのプロバイダーを選べばいいの?
[2004/04/23]
第2回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その2
どの事業者を選べばいいの?
[2004/04/16]
第1回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その1
[2004/04/09]

第33回:1GbpsのFTTHって何が違うの?


 Yahoo! BBやNTT東日本など、いくつかの事業者から最大1Gbpsを謳うFTTHサービスが開始されました。100Mbpsのサービスに比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか?

 1GbpsのFTTHは、実質的な速度は100Mbpsとなるものの、アクセスラインの速度が1Gbpsとなるため、複数ユーザーで回線を共有した場合でも高い速度を維持できる可能性があります。価格も100Mbpsサービスとほぼ同額で提供されていることを考えても、これから加入するのであれば1Gbpsを検討することをお薦めします。


最大速度はあくまで100Mbps

 Yahoo! BBの「Yahoo! BB 光 ホーム」、KDDIの「光プラス」、NTT東日本の「Bフレッツ・ハイパーファミリータイプ」など、各事業者から相次いで1GbpsのFTTHサービスが開始されました。これまでのFTTHが最大100Mbpsであったことを考えると、確かに大幅な速度向上を果たしたと言えます。

 しかし、ここで注意したいのは、1Gbpsサービスと言っても、実質的な速度は従来通り最大100Mbpsであるという点です。確かに光ファイバの最大速度は1Gbpsで間違いありません。収容ビルから電柱などを通り、ユーザー宅に設置されたONUまでの速度は1Gbpsとなっています。

 しかし、ONU(FTTHを利用するためにユーザー宅へ設置する機器)のLANポートは、100BASE-TX(最大100Mbps)のままとなっています。パソコンで送受信するデータは、必ずONUのLANポートを経由しますので、いくら回線が1Gbpsであったとしても、最大100Mbps以上の速度は出ないことになります。つまり、1Gbpsサービスと言えども、ユーザーが享受できる速度は最大100Mbpsのままというわけです。


アクセスラインは最大1Gbpsだが、ユーザー宅は最大100Mbps




最大100Mbpsなら従来サービスと同じ?

 では、1Gbpsのメリットはどこにあるのでしょうか? 速度が最大100Mbpsであるならば、従来サービスと変わらないと考えるかもしれませんが、決してそうではありません。収容ビルとONUの間だけが1Gbpsになるだけでも、メリットは十分にあるのです。

 以前、本コラムで共有型のFTTHについて解説しましたが、多くのFTTHサービスはアクセスラインを最大32ユーザー程度で共有するという仕組みを採用しています。このため、アクセスラインが100Mbpsのままでは、同時に利用するユーザーが増えた場合に、ひとり当たりが利用できる帯域が次第に減り、速度が低下することになります。

 1Gbpsのサービスでも、GE-PONと呼ばれる仕組みを利用することで、同様に回線を最大32ユーザー程度で共有します。しかし、共有する回線の速度は1Gbpsですから、同時に複数のユーザーが利用した場合でも、ひとり当たりが利用できる帯域が大幅に増えます。このため、ユーザー側は同じ最大100Mbpsでも、より高い速度を実現しやすいことになります。

 しかも、多くの1Gbpsサービスは、従来の100Mbpsサービスと同程度の料金で提供されています。より速度が低下しにくい環境を同程度の料金で手に入れられるのですから、十分にお得なサービスと言えるでしょう。今後、サービスの差別化のために、既存の100Mbpsサービスの料金が値下げされる可能性も否定できませんが、これから加入するのであれば、1Gbpsサービスの方がお得と言えます。

サービス名 コース名 アクセスライン速度 プロバイダー 初期費用 月額利用料 機器利用料 屋内配線
利用料
ISP費用 月額費用
合計
Bフレッツ
(NTT東日本)
ニューファミリータイプ 100Mbps(共有) OCN 14,228 4,725 945 210 1,974 7,854
ハイパーファミリータイプ 1Gbps(共有) OCN 14,228 4,725 945 210 1,974 7,854
Yahoo!BB Yahoo!BB 光 ホーム
BBフォン付き
1Gbps(共有) - 2,100 4,809 420 1,050 1,354 7,633
光プラスホーム
(KDDI)
光プラスネットDION 1Gbps(共有) DION 34,650 6,720 - - - 6,720
TEPCOひかり ホームタイプ 100Mbps(占有) POINT 30,450 5,985 945 - - 6,930
BROAD-GATE 01 ホームタイプ 100Mbps(占有) - 34,650 5,040 945 - - 5,985
※TEPCOひかり、BROAD-GATE 01は1ユーザーが100Mbpsを占有するタイプ
※Yahoo! BBの工事費は平日の場合。休日工事は21,000円が必要
※USENはメールサービスがオプション(月額315円)
1Gbpsと100MbpsのFTTH料金比較


関連情報

関連記事
NTT東、1Gbpsの回線を共有する「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」
ソフトバンクBB、1Gbpsの光ファイバサービス「Yahoo! BB 光」
KDDI、「KDDI光プラス」に戸建て向け1Gbps回線共有プランを追加
第30回:FTTHの「占有型」と「共有型」って何が違うの?

2005/01/28 11:03

清水理史
製品レビューなど幅広く執筆しているが、実際に大手企業でネットワーク管理者をしていたこともあり、Windowsのネットワーク全般が得意ジャンル。最新刊「できるブロードバンドインターネット Windows XP対応」ほか多数の著書がある。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.