Broadband Watch logo
バックナンバー

第70回:「HD」コンテンツって何のこと?
[2005/12/16]
第69回:どんなサービスでIPv6は使われているの?
[2005/12/09]
第68回:IPv6で何が変わるの?
[2005/12/02]
第67回:スカイプって何が便利なの?
[2005/11/25]
第66回:無料で映画やドラマが見られる「GyaO」ってどんなサービス?
[2005/11/18]
第65回:無線LANを簡単に設定できる機能って?
[2005/11/11]
第64回:新しいIEEE 802.11aはアップデートしたほうが良い?
[2005/10/28]
第63回:「ダイナミックDNS」ってどういうことができるの?
[2005/10/21]
第62回:NASってどこが便利なの?
[2005/10/14]
第61回:コンセントでインターネットにつながるって本当?
[2005/10/07]
第60回:家電とパソコンがつながるDLNAってどういう意味?
[2005/09/30]
第59回:パソコンで録画した番組をテレビで見たい!
[2005/09/16]
第58回:外出先から自宅の様子を確認したい!
[2005/09/09]
第57回:無線LANはまだまだ速くなる?
[2005/09/02]
第56回:外出先から自宅のPCにアクセスするには?
[2005/08/26]
第55回:外出先でもブロードバンドを楽しみたい!
[2005/08/19]
第54回:Windows XPで自宅のPC同士を共有して便利に使おう
[2005/08/05]
第53回:電子マネーや非接触ICカードってどうやって使うの?
[2005/07/29]
第52回:ギガビットイーサネットってどれくらい速いの?
[2005/07/22]
第51回:テレビで見られるブロードバンド放送ってどういうサービス?
[2005/07/15]
第50回:インターネットの音楽配信ってどうやって使うの?
[2005/07/08]
第49回:インターネットラジオってどうやって聴くの?
[2005/07/01]
第48回:動画などの大きなファイルを相手に渡すには?
[2005/06/24]
第47回:デジタルカメラで撮った写真を友達に見せたい!
[2005/06/10]
第46回:メッセンジャーってどこが便利なの?
[2005/06/03]
第45回:ソーシャルネットワークサービス(SNS)ってどういうサービス?
[2005/05/27]
第44回:ニュースサイトやブログで見かける「RSS」ってなに?
[2005/05/20]
第43回:最近話題の「ブログ」って何ができるの?
[2005/05/13]
第42回:P2Pってどういう仕組みなの?
[2005/04/22]
第41回:アフィリエイトってどういうメリットがあるの?
[2005/04/15]
第40回:フィッシングって何が危険なの?
[2005/04/08]
第39回:Windows XP SP2って何が違うの?
[2005/04/01]
第38回:危険なホームページを子供に見せたくない!!
[2005/03/25]
第37回:電話加入権がいらない「直収電話」ってどういうサービス?
[2005/03/11]
第36回:「03」や「06」から始まる普通の電話番号のIP電話を使いたい!
[2005/03/04]
第35回:IP電話があれば、固定電話は解約しても大丈夫?
[2005/02/25]
第34回:ブロードバンドのテレビ電話ってどういうサービス?
[2005/02/04]
第33回:1GbpsのFTTHって何が違うの?
[2005/01/28]
第32回:無線で使えるFTTHってどういうサービス?
[2005/01/21]
第31回:「VDSL」ってADSLと違うの?
[2005/01/14]
第30回:FTTHの「占有型」と「共有型」って何が違うの?
[2004/12/17]
第29回:FTTHは本当に100Mbpsなの?
[2004/12/10]
第28回:FTTHってどうやって導入するの?
[2004/12/03]
第27回:インターネット電話ってIP電話と違うの?
[2004/11/26]
第26回:IP電話を使うには何が必要なの?
[2004/11/19]
第25回:IP電話サービスを選ぶ基準は?
[2004/11/12]
第24回:IP電話ってお得なの?
[2004/11/05]
第23回:プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
[2004/10/29]
第22回:知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
[2004/10/22]
第21回:無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
[2004/10/08]
第20回:無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
[2004/09/17]
第19回:無線LANを始めるには何が必要なの?
[2004/09/10]
第18回:無線LANってどこが便利なの?
[2004/09/03]
第17回:オンラインショッピングってセキュリティが心配!?
[2004/08/27]
第16回:プロバイダーのウイルスチェックサービスって便利なの?
[2004/08/20]
第15回:Windows Updateって必要なの?
[2004/08/06]
第14回:セキュリティ対策って何をすればいいの?
[2004/07/30]
第13回:ブロードバンドルータって必要なの? その2
[2004/07/23]
第12回:ブロードバンドルータって必要なの?
[2004/07/09]
第11回:回線の速度ってどうやって測るの?
[2004/07/02]
第10回:スループットってどういう意味?
[2004/06/25]
第9回:フレッツ・スクウェアってどうやって使うの?
[2004/06/11]
第8回:パソコンにLANポートがないんだけど?
[2004/06/04]
第7回:1M ADSLってお得なの?
[2004/05/28]
第6回:ADSLの「タイプ1・2」「ライトプラン」って何が違うの?
[2004/05/21]
第5回:ADSLってどういう仕組みなの?
[2004/05/14]
第4回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その4
どのコースを選べばいいの?
[2004/05/07]
第3回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その3
どのプロバイダーを選べばいいの?
[2004/04/23]
第2回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その2
どの事業者を選べばいいの?
[2004/04/16]
第1回:ブロードバンドをはじめたいんだけど……その1
[2004/04/09]

第35回:IP電話があれば、固定電話は解約しても大丈夫?


 IP電話を契約したら、一般加入電話は必要ないのでしょうか? もし解約した場合、何か困ることはあるのでしょうか?

 ADSLの場合、一般加入電話を利用するタイプ1、ADSLデータ専用のタイプ2のどちらにしても、電話回線そのものはADSLを利用するために必要になります。新しく電話を選ぶ場合であれば、タイプ2は施設設置負担金(電話加入権)こそ必要ありませんが、月額の電話回線使用料は発生します。

 一方、FTTHであれば、電話回線そのものを解約することは可能です。ただし、050番号を利用したIP電話サービスの場合、110や119、0120などの通話できない番号がある点は注意です。

 0AB~J番号を利用したIP電話サービスなど、一般加入電話とほぼ同等のサービスが利用できるIP電話サービス以外は、一般加入電話も併用することが望ましいでしょう。


IP電話を補完する一般加入電話

 全国一律の通話料で電話をかけられるなど、通話料の安さが魅力のIP電話ですが、現状はまだ一般加入電話に完全に置き換えられるほど使いやすいとは言えない点もいくつかあります。

 たとえば、割り当てられる電話番号が「050」から始まる特殊な番号である点です。会社や学校などの名簿などに050番号を記載することに抵抗があったり、または認知度の低さやシステム上の問題から、公式な書類などの電話番号として認められない場合があるといったケースも珍しくはないようです。

 また、IP電話の欠点としてよく指摘されるのが、かけられない電話番号がある点です。050番号のIP電話サービスでは、110や119、0120などといった番号への通話に対応していません。このため、IP電話の導入後も一般加入電話を併用し、通常の番号はIP電話経由で、特殊な番号は一般加入電話経由で電話をかけるという使い方が一般的です。


050番号のIP電話サービスには、110や119など、かけられない番号が存在する。これらに通話する場合は一般加入電話経由での通話が必要

番号 サービス名 番号 サービス名
0120 フリーダイヤル 136 ナンバーアナウンス
0170 伝言ダイヤル 141 でんわばん,二重番号サービス
0180 テレゴング・テレドーム 142 ボイスワープ
0190 番号案内 144 迷惑電話おことわりサービス
0570 ナビダイヤル 145 キャッチホン2
0800 フリーコール 146 キャッチホン2
0990 ダイヤルQ2 147 ボイスワープセレクト,なりわけサービス
102 臨時受付 148 ナンバーリクエスト
104 番号案内 149 DDX-TP
106 コレクトコール(オペレータ) 151 メンバーズネット
107 列車受付公衆 152 メンバーズネット
108 自動コレクトコール 159 あいたらお知らせ
110 警察(緊急呼) 161 ファクシミリ通信網
111 線路試験受付 162 ファクシミリ通信網
112 共同加入者受付 163 DDX-TP
113 故障調べ 164 DDX-TP
114 話中調べ 165 メール送受信
115 電報受付 166 ビデオテックス接続
116 NTT東西営業受付 167 DDX-TP
117 時報 171 171災害伝言ダイヤル
118 海上保安(緊急呼) 177 天気予報
119 消防(緊急呼) 184 発信者番号通知拒否
121 クレジット通話サービス 186 発信者番号通知
122 固定優先解除 189 ダイヤルQ2
125 でんわ会議 #9110 警察総合電話番号
134 ダイヤルQ2パスワード #9500 JR座席予約
050番号IP電話でかけられない番号の一覧





110や119に通話できる0AB~J番号のIP電話も

 このように、IP電話で通話できない番号を補完するためにも一般加入電話は必要です。。また、ADSLの場合は、そもそも電話回線を利用するために一般加入電話が必要ですから、電話回線も引き続き利用することになるでしょう。

 ただし、場合によっては一般加入電話を解約(もしくは休止)し、IP電話のみに移行することも可能です。詳しくは次回解説しますが、IP電話の中には「03」や「06」といった一般的な電話番号(0AB~J番号)を利用し、110や119、0120といった番号への通話も可能なサービスも存在します。

 具体的にはKDDIの「光プラス電話」、NTTの「ひかり電話」などがこれに相当します。これらのサービスは、今のところ、マンションなどの集合住宅でFTTHを利用している場合のみ(戸建て住宅用のサービスは順次開始予定)となっていますが、前述した050番号に比べると、110や119にも通話できるなど、ほぼ一般加入電話に近い役割を果たせます(一部通話できない番号も存在する)。

 一般加入電話を解約したい、もしくは一般加入電話を新設せずにIP電話を使いたいと言う場合は、こういったサービスの検討もオススメします。


関連情報

関連記事
Yahoo! BB 光向けの0AB~J対応IP電話サービス「BBフォン光」
NTT東、「ひかり電話」をハイパーファミリータイプ向けに提供開始
KDDI、「KDDI光プラス」に戸建て向け1Gbps回線共有プランを追加

2005/02/25 11:01

清水理史
製品レビューなど幅広く執筆しているが、実際に大手企業でネットワーク管理者をしていたこともあり、Windowsのネットワーク全般が得意ジャンル。最新刊「できるブロードバンドインターネット Windows XP対応」ほか多数の著書がある。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.